※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

苗字と名前の響きの関係について、気にしたことがありますか。

このような苗字と名前の繋がりって気になりますか?気にしましたか?

例あだち いろは ▶︎ あだちーろは に繋がって聞こえる
 あだち りん ▶︎ あだ チリン に聞こえる

コメント

m a ★

気にしたことないです😊

deleted user

気にしました。
母音の繋がりは特に、意識的に区切って言わないと聞き取りにくいので。
あとは韻を踏まないように(すずき みずき みたいな)は考えました。

はじめてのママリ🔰

「やまの ののか」
「かわい いろは」
などの続けた文字は発音しにくくてちょっと気になりますが、質問の件は気にした事ないです!!

例えで挙げられている名前も、口に出してみましたが繋がっては聞こえないですね🤔
発音する人によっては聞こえるかもですが、全然気になりません🥹

りりり

それはあまり気にならないですが
私自身が苗字と名前がそのままだと区切りがわかりにくいし
甥っ子(同じ苗字)も苗字+名前一文字をくっつけるとある文字になるし
名付けって難しいですよね

めんどくさいのでしないですが自分の名前 改名したいです

ぷらっぐ

ある程度気にしました。

ただ音が繋がるだけならいいんですけど、特に小学生の頃だと名前でいじられる可能性はあるので、変なあだ名がつけられそうな名前じゃないか何度も口にだして確認してました!