コメント
か
去年の2月に出産しました😊
ふりかけやご飯のお供は絶対あった方がいいです🤣
あと延長コードがあると充電するのに楽でした😆
頭の上にコンセントがあるので!
冷蔵庫はこの金額で使えます😌
前までテレビカード1000円分買って使ってたんですが
これに変わってました!😌
か
去年の2月に出産しました😊
ふりかけやご飯のお供は絶対あった方がいいです🤣
あと延長コードがあると充電するのに楽でした😆
頭の上にコンセントがあるので!
冷蔵庫はこの金額で使えます😌
前までテレビカード1000円分買って使ってたんですが
これに変わってました!😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
小児科いきますか?耳鼻科でもいいですか? 1歳1ヶ月の赤ちゃんです。 昨日の朝から37.6度の熱があり、夕方に38.5度近く上がったものの、就寝時には38度くらいで解熱剤は使いませんでした。 23時には37.5度、3時に37.1度…
中耳炎が治った目安を教えていただきたいです🙇 子どもが初めて中耳炎になり、耳鼻科に行くように言われ、 そこで溶連菌にも罹っていることがわかり、抗生剤を出されました。 小児科の先生には、インフルエンザの予防接種…
生後3ヶ月、咳が出ています。 今日の夜からこほこほと軽い咳が出ています。 頻繁ってほどでもないですが、寝てる間にちょこちょこしてます。鼻もずびずびしてきたような、、、、 完母ですが母乳はしっかり飲んでます。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます( ^ω^ )
ご飯のお供絶対持っていきます!
ちなみに個室でしたか?!
ドライヤーの貸し出しはありましたか?
か
個室です😊
ドライヤーの貸出ありますよ!!
シャワーする時にナースステーションで
入りますって言ってから
ドライヤー貸してくださいって言ったら
貸してくれます😌
はじめてのママリ🔰
個室でも冷蔵庫お金かかるんですね(>人<;)
ドライヤー貸してもらえるんですね!
ありがとうございます!