
通勤方法に悩んでいます。車と自転車での通勤を考えており、どちらを選ぶか迷っています。自転車は電動で坂道あり、車は12~13分で駐車場代が月8000円。どちらが良いでしょうか?
カテゴリあってるか分かりませんが……
通勤方法について悩んでます。
現在は電車で職場まで通っています。
7月から勤務時間が長くなるため、車か自転車での通勤を考えています。
①車で通勤。時間は12~13分程。
職場の敷地内の駐車場を月8000円で借りる。
②電動自転車で通勤。時間はおそらく30分程。坂道あり。
手当は自転車の保険として月2000円
この2パターンで悩んでいるのですが、②の場合電動自転車を買わなくてはいけないのでそこが特に悩んでます。
現状、どこに行くのも車を使っていて通勤以外で自転車を使うことはないと思います(^^;
みなさんならどちらを選びますか~?
- きーたむ(9歳)
コメント

滉ちゃんママ🐌
自動車はガソリン代はでるんですか?
それによりますよね(>_<)
ただ、真夏、真冬は自転車は辛いです😨
きーたむ
ですよねー!今でもすでに暑いのに……
そしてガソリン代は出ません(^o^;)
電車なら全額出るのに……
滉ちゃんママ🐌
ガソリン代でないんですね😭
駐車場8000円だとガソリン代が週1000円とかでおさまっても12000円とかかかるようになっちゃいますね😨💦
でも電動自転車10万とかしますよね💦
やっぱ車かなぁ(笑)
きーたむ
そう、ガソリン代もかかりますよね~(^o^;)
私も絶対車が楽だと思うんですけどね笑 でもお金のこと考えるとやっぱり自転車ですかねー💨
1年で元を取ると考えて……運動も兼ねて……笑