※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の息子が誤飲したかもしれないので、明日小児科でレントゲンを撮る際の方法について教えてください。親が抑えるのでしょうか。

1歳の息子がねじのようなもの(尖ってはいないです)を誤飲してしまったかもしれません😭💦

明日小児科でレントゲンを撮ってもらえないかと思っているのですが、1歳でレントゲンを撮るのってどうやるのでしょうか?親が抑える感じでしょうか?🤔

コメント

いち

心配ですね💦
だめだったら親も前掛けして手伝ってもらうと言われた事ありますが、
慣れてるようで放射線技師の方に全部お任せで撮影できてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が言うには「食べてないと思う」ってことなんですが、探しても探してもなくて😭💦

    そうなんですね!😳✨
    そこそこ人見知りの子なのでそこが気になってましたが、私が手伝える可能性があるなら少し安心しました☺️

    教えてくださりありがとうございます!

    • 5月28日
mitsuna

息子が赤ちゃんの頃に撮りましたが、3人くらいに抑えられてやっていました。
技師さんや看護師さんがやってくれると思います。
小さい尖ってないものなら便で出るかなと思いますが、心配ですよね💦
お大事にしてください。