※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちく
その他の疑問

小学校の連絡帳に参観や懇談のお礼を書くべきか悩んでいます。書いた後に迷惑かと思いましたが、丁寧な返事をいただき心が温まりました。

小学校の連絡帳に参観や懇談のお礼書きますか?

体調不良などトラブルがない限り今まで書いたことがなかったのですが、先日参観懇談があり、新学期ということもあり初めて書いてみました。(上の子が1、2年のときは書いたことがありません)
先生は忙しいので迷惑かなぁとは思いつつも。

上の子の先生も下の子の先生も両方に書いたのですが、2人とも思ってた以上に長文でしっかりお返事をいただけて驚きました‼️

ネットで調べると迷惑だから書かない意見が多く見受けられ、書いてしまった後にちょっと後悔もしましたが、丁寧な返事をいただけて心が温まりました✨

コメント

はじめてのママリ

幼稚園も小学校も一度も書いた事ないです💦
クラスの半数が書いてるとしたら読むのも返事書くのも大変だなと思うので今後も書かないですね😅

はじめてのママリ🔰

書いたことないです!

どうしても伝えないといけない要件が
ある時以外は使わないですね💦
先生も確認が大変だと思いますし💦

ママちゃん

小学校の連絡帳に御礼なんて書いた事ないです。
参観日に行くと参観日のアンケートをスマホで答えるよう案内されるので、御礼は書かないですが授業の感想を書いて送ってます。

りりこ

参観のお礼は書いた事ないですが、もし何かしらのお礼を書く事がある時は付箋にしてみたり、返信不要です。って一言付けていました!

はじめてのママリ🔰

他にも連絡事項があればそのついでに書くこともありますが、お礼のためだけには書いたことないです

ちーちく

まとめての返信失礼致します。
このような質問に回答いただきありがとうございます🙇‍♂️

やはり書かない意見が多いですね!という私も小学校3年目で初めて書きました。
きっと書かない保護者が多いので、丁寧に返事をいただけたのかなと思います。