
揺さぶられっ子症候群について質問があります。息子は6ヶ月で、4ヶ月から高い高いをしていましたが、どの程度が激しいのか不安です。
揺さぶられっ子症候群についてです。
息子は今6ヶ月ですが、4ヶ月頃から首が座ってそんなに激しくはないですが、その頃から高い高いをしていました。
5ヶ月頃からはちょっとだけ手を離した方が楽しそうに笑ってくれたので、そのようにしていましたがネットで調べたところ、激しい高い高いがよくないとのことだったのですが、どの程度から激しいに分類されるのでしょうか…😰
子育てについて調べれば調べるほど、心配になることが多くて…。
揺さぶられっ子症候群になっていたらどうしようととても不安です。
- ちゃろ(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
それくらいじゃならないです😅
検索してみたらどんなもんでなるのかわかりますよ!

はじめてのママリ🔰
揺さぶられっ子症候群って1秒間に数回思い切り首を振る感じ(明らかに故意)じゃないとならないって聞きました💦
激しい高い高いも思い切り何回も上下に振る感じがないなら大丈夫だと思います。
というより、揺さぶられっ子症候群は脳への影響が出るので今元気ならなってないと思います😓
-
ちゃろ
そうなんですね!
ということは、かなりの激しさって事ですよね…😱
元気です!ありがとうございます😭- 5月28日

ママリ🔰
調べてみたら、空中に投げるような感じや速いスピードで上下するような高い高いは危険と書いてありました🙂👐
吐いたり、意識朦朧、食欲がない、痙攣等がないようでしたら大丈夫だと思いますよ❤
-
ちゃろ
「ヒョイ」って感じでやっちゃってたんですけど…😰
空中に投げるっていうのも、かなり高く投げるってことなんですかね…
ご回答ありがとうございます😭😭- 5月28日
-
ママリ🔰
ひょいくらいであれば大丈夫ですよ🙂❤
今、元気ということなので問題ないかと思いますよ👍✨- 5月28日
-
ちゃろ
よかったです😫
ありがとうございます😭- 5月29日
ちゃろ
ご回答ありがとうございます😭
そうなんですね!安心しました…😮💨
激しいってどのくらい!?1人で心配になってました💦
動画出てきますか??
ママリ
出てきますよー!
ちゃろ
ありがとうございます!
観てみます!