※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月になっても、これくらい飲んでくれるだろうを下回ったときにイライラしてしまいます😢こんな私を叱ってください……

生後9ヶ月になっても、これくらい飲んでくれるだろうを下回ったときにイライラしてしまいます😢
こんな私を叱ってください……

コメント

ママリ

逆に「どうせ飲まないんだろぉ〜」って思ってると、のめたや〜んってなりませんか??
ちなみに私の息子は今一日ミルクのトータル300もいってないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですよね(笑)飲まないと思って少なめに作ると足りないし、多めに作ると盛大に残る…(笑)
    娘は500〜600飲むんです、なのにイライラするんです…もう自分でも嫌になるんです…飲んでるからいいじゃんと思うのに……

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    心に「まあいいや大統領」を飼うといいです!
    赤ちゃんだけど人間だし、そりゃご飯も食べたら飲めんよなー!わかるわかる!って思ってます笑

    • 5月28日
ママリ

うちなんか700くらいは飲んでますが、最近体重が増えなくてもっと飲んでよって思ってイライラする時あります😅

はじめてのママリ🔰

寝る前の1回だけしかミルクあげていない(3回食です)ので、ミルクのストレスは減りました!