※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

結婚3年目で性格の違いに悩んでいます。妥協や理解が進むのか知りたいです。同じような経験の方がいれば教えてください。

結婚3年目、子供一人です。

旦那と性格の違いでモヤモヤし、
夫婦ってなんだろうなぁ…って思ってしまいます。

やはり妥協なのか?
それともだんだんわかりあえるものになってくるのか。
結婚する前も7年付き合ってたので、
お互いに直して欲しいところは
伝え合うようにしてきましが、
なかなか人間そうすぐには変われず。

結婚するんじゃなかったとか、
離婚したいとかではないんですけど。

上手く言葉にできずごめんなさい。
同じように思っている方がいたら、
コメントいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

やっぱり 子供産まれると お互い変わりますよね?

お互い 好き勝手できてたのが、子供中心になり、育児もうまくいかなかったり、仕事の両立とかで イライラしたり。

私も 子供が3歳くらいまで、ほんと旦那と険悪でした。

私も離婚とかは考えてないですけど、夫婦ってこんなもん?ぐらいで考えています。

なんとなーく 言ってる感じはとてもわかりすよ😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    わかってくださってありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんです、
    子供が生まれてからなんとなく関係が悪いとかではないんだけど、なんとなく曇ってる感☁️

    子供に対する旦那の態度とか、
    育児に対する協力度合いとか、
    義両親とのことだったり。
    きっと私だけが我慢してるわけじゃないんでしょうけどね。

    すごーく仲良い二人を見たりすると、
    なんだかなぁと虚しくなったりします。

    • 5月28日