※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2のお子さんを持つ方に質問です。下校後に友達と遊ぶことはありますか?また、帰宅後は忙しく感じるのは我が家だけでしょうか。

小2のお子さんいる方、下校後って友達同士で遊んだりしてますか?
うちはまだ一度もありません。

後、学校から帰ったら正直遊ぶ時間ないくらい
忙しく感じてるのは我が家だけでしょうか。

学校おわって、遊びに行って、さらに宿題して、
ご飯食べて、お風呂、とか考えただけで
慌ただしく感じてしまいます💦
皆さんどんなかんじですか?

コメント

はじめてのママリ

小2の娘がいます🙋‍♀️

習い事の日以外、毎日あそんでいます。
帰宅して、一息つく間もなくピンポンで誘いにきて、5時まであそんでます。
帰宅したら即宿題、お風呂、夕飯で20時半には布団って流れです。

毎日ドタバタ慌ただしいです😂

hm(29)

我が家は学校から帰ってきて宿題してから遊びに行き今から18:30頃帰宅してご飯食べてお風呂です。寝る時間は遊びに行かない時と同じ22:30就寝しています。

  • hm(29)

    hm(29)

    今から✖️今なら⭕️

    • 5月28日
ママリ

小1ですが、ほぼ毎日遊ぶ約束して帰ってきます🥹🥹
公園だと私もついてくので慌ただしくなりますが、家で遊ぶならその間ご飯も作れるしゆっくりできます🥹
宿題は遊びに行く前に終わらせて、17時半までは遊んでます🥹

はじめてのママリ🔰

基本的毎日遊んでます🤣

アロ

うちは平日は基本学童に行っているのですが、平日1日だけ塾の日があり、その日は塾が同じお友達と遊んで帰って来ます。
15時過ぎに帰宅し、そこから急いで宿題をやって16時前頃に塾到着。30~40分勉強した後、近くの公園で30分ほど遊んで帰って来るという感じにしています😊
確かに、時間に追われるので子供をかなり急かしてはしまいますが😅
塾が休みの日は宿題を終わらせてから公園に遊びに行ったり、お友達が家に遊びに来たりしています😊

しわき

小2の男の子います。基本学童行ってますが、学童休みの日でも友達と遊びに行ったことは一度もありません。

1年生の終わり頃に、1度だけ「土曜日、〇〇くんと〇〇くんとぼくで、〇〇公園で遊ぶ約束した」と言ってきたことがあります。相手の連絡先知らなかったけど前もって言ってくれたので、時間だけはちゃんと決めるよう伝え、約束の日約束の時間に行きましたが、1人は来なかったですね。

ママリ

小2の娘ですが、2年生になってから約束してくることが増えました!
うちは共働きで学童に行ってるのですが、17時に迎えに行って、帰り道に近くの公園に娘だけおろして18時(今の学校の門限)まだ遊んでます。

歩いて帰ってこれますが、心配なので
18時にまた公園に迎えに行ってます。

はじめてのママリ🔰

1年の頃は学童行ってなかったのでよく学校近くのお友達と遊んでました!2年からは学童行ってるので時間ないですが、ご飯前まですぐ近所の子と遊んだりはしてます。学童休みの日も友達に誘われて遊び行ってました!

はじめてのママリ🔰

小2ですが、学童行かない日は、帰宅後すぐに宿題を済ませて、今の時期は暗くなるのが遅いので、18時半まで友達と勝手に遊んでます。
帰ってきたら、お風呂、ご飯で、20時半には寝室に行って、21時までに寝ています!

はじめてのママリ🔰

毎日約束をして公園や学校のグラウンドに行ってます!17時に公園から帰ってきて、宿題、夕食、30分ゲームかYouTube、お風呂の順番で21時には寝てます🙂

ママリ

ほぼ毎日約束してきます!
基本誰かの家なので、宿題終わったらきてもらうか、行くかで帰るのは18時頃。
そこからご飯、お風呂、就寝で21時頃ですね💦
基本家なのでその間ご飯作ったりはできますが、いつも迎えに行く時など帰る時になると帰る帰らないでグダグダするので下の子もいるしそれが疲れます。。