
コメント

みつママ
多嚢胞で3人とも病院に通ってのタイミングでした。
私の場合は排卵誘発剤もらったり卵管造影してもらったりでしたが、
お金はそれほど凄いかかったという感覚はないです。
私は毎月排卵チェックで月1通えば大丈夫でした(この辺は病院によるとは思います)。
タイミング法であればお金はそれほど心配しなくてもいい範囲だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
婦人科では単に排卵うまくいってるかエコーで診てもらってこの日に来てねと言われた日に行くのみでした!
ただ私は排卵がうまくいってなかったので誘発剤をもらったためそのお金はかかりました。でも高くないしほんの少しの額です。
それでもなかなか妊娠しなかったので不妊治療専門クリニックに行きました。
専門なので夫婦揃っての血液検査をまず最初にされるのですが、それが2人分で計35000ほどしました。
あとは婦人科と同じく誘発剤とエコー代少しが毎回かかった程度です。
血液検査の結果を見て、このサプリを飲んでねとか色々アドバイスもらったりしながら誘発剤ももらってタイミング法をしてました。これで妊娠しなかったら子宮鏡検査と言われてましたが、そこで運良く妊娠したのでその検査代はかかりませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
エコーで排卵がわかるんですね!
それで排卵を確認してもらって先生からこの日にタイミングみてねって、言われる感じですか?
タイミングで、何回くらいしましたか?
正直旦那との行為が苦痛でできれば回数少なくしたいんですよね、、、でも2人目が欲しいっていう気持ちの方が強いので毎月ルナルナのアプリでこの日が排卵日かな〜ってところを見て数回頑張っていますが妊娠できなくて、、、- 5月28日
はじめてのママリ🔰
出産した産婦人科はタイミング法しかできないと言われたので、必要であれば誘発剤を処方する程度と言われました。それでダメなら不妊専門のクリニックへ行ってくれって言われたので、来週産婦人科へ行ってタイミング法から始めてみようと思います!それで妊娠できたらいんですが、、、