
公園に行く際、持って行くおもちゃや水分補給についてアドバイスを求めています。ジュースやお菓子を持参する際の気遣いについても気になっています。
ママ友と子供たちと一緒に公園に行く時、持ってきてほしくなかった物、持って行って良かった物などありますか?
今度初めてできたママ友と公園に行きます。
そのママ友は公園で遊ぶのは2回目です。
いつも家族で公園に行くときはお外用のおもちゃ(ボールやバケツ、砂遊びセット、ストライダー等)を持っていけるだけ持っていきますが、取り合いになっても困るのでどこまで持って行くか悩んでいます。
ボールや砂遊びセットは持って行っても大丈夫ですかね?
そして水分補給に自分たちの水筒、ぐずった時のためにジュースやお菓子を持って行こうと思っています。
そこで、ジュースやお菓子を相手方のママとお子さんの分も持って行こうと思っているのですが、気を遣わせてしまうでしょうか?
勿論、子どものアレルギーや与えて良い物悪い物あると思うので許可は取ります。
無難なお菓子やジュースはありますか?
- ままり(3歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ストライダーは取り合いになるかもですね
子供達にもよりますが
バケツやお砂場セットはだいたいの人が持ってくるので大丈夫だと思います
ボールはみんなで遊べるのでOKだと思います
お菓子は冷やしたゼリーや4連とかになってるスナック菓子
ジュースもアンパンマンのをあげたりもらったりしますが、3つなので相手が1人なら〜って感じですね

はじめてのママリ🔰
気にしすぎではないでしょうか🥹💦
おもちゃは子どもが好きな物はなんでも持っていくし、取り合いになってもそうやって友達との関わり方を覚えると思います🥹手が出ちゃう子とかなら話は別ですが😓
おやつは、みんなで食べれそうな物を持って行きますが、こちらがおやつ持っていくと伝えるならお相手も同じように持って来られると思いますよー!なので個包装の物で分け合えるおやつを持って行きます!
うちの場合はですが、ジュースはお水を飲まなくなる可能性があるので、公園の時はお水だけにします😂

えるさちゃん🍊
ボールとか砂遊びセットとかはよく持っていきます👌
ジュースは持って行かなくていいと思います😂
お菓子はみんなで分けられる様なファミリーパックのやつよく持って行ってます👌

はく
ピクニックするならそれも良いかと思いますが、その辺のただの公園に遊びに行くくらいならそこまで気にしなくて思います😂
私が相手さんの立場だったら、「このママさん凄い用意周到だな…こっちも色々しなきゃかな…」って、逆に身構えてしまうかも。

おはぎ
心配であれば事前にうちはこれとこれ持ってくよー!と連絡入れてもいいと思いますよ🙆🏻
ぐずったらお菓子とジュースあげてるんだけど…とか言ってみてもいいかもしれないです!
コメント