
男の子を育てています。母乳の出が悪く、悩んでいます。出るようになる方法や、1ヶ月の頃の授乳量についてアドバイスをお願いします。
来月の4日で1ヶ月になる男の子を育てています👶🏻
産まれた時の体重は2166gと小さかったです。
上手く母乳飲むことが出来ず補助器を使って飲む
練習をしてから搾乳して哺乳瓶で飲ませています☝🏻️
退院してすぐに乳腺炎になったのですが
その後から搾乳しても両方合わせて60㏄、
出ないときには40㏄くらいしかでなくなりました😨💫
今は100㏄飲ませているので足りない分をミルクで足しています。
母乳の出が悪くなったことに悩んでいます。
出るようになるためにみなさんどうされていましたか🙄?
思うように出ないこともストレスに感じています😭💫
また、1ヶ月の頃はどれだけ飲ませていましたか🤔?
- ちゃき♡(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

りんごにゃん
私もどちらかというと出にくくて、はじめとても戸惑いました💦保育園に早くから預ける分、混合でしたが、中々で……
その時によりますがほぼちゃきさんのお子様と同じくらいを飲んでいた気がします。
アモマの母乳ハーブティーを気休めと思って飲んでいましたが、だんだん出るようになっていきました。今考えてみると割と効いていたのかも知れませんね☆
赤ちゃんも飲むのヘタだったりして、なんだかんだ2.3ヶ月くらいまでは四苦八苦していた気がします😅 ゆっくりで大丈夫と思いますよ😊

リーナ
うちは、双子ですが、1人は2168gでした。
混合で育てています❗️
毎日根気よく吸わせることが大切だと思います😊
今、4ヶ月ですが、母乳が出る量も増えてきましたよ✨
1ヶ月になった時は、左右10分10分吸わせた後、ミルクを50cc足してました‼️
母乳がよく出るように、水分をしっかりとることを意識しました✨
-
ちゃき♡
心が折れかけてて😨汗
もう少し頑張ってみようと思います✨
水分大事みたいですね!
こまめに意識して飲むようにしてみます😊- 5月31日

退会ユーザー
わたしも、出産して母乳の出が悪くて
入院中、母乳がでないってので
ストレスになっていて、泣いてました😢
そこで、母乳外来の担当の助産師さんが
来てくれて色々アドバイスを貰いました❗️
・水分を良く取る
・おっぱいマッサージをする
・おっぱいマッサージしてから母乳あげる
・おっぱいを温める
です!それでも私は搾乳しても60くらいしかないのでミルクを足してます💦
-
ちゃき♡
マッサージしてないので試してみます😊✨
根気よく吸わせてみます😂❤️- 5月31日

ちぃ
泣いたらおっぱい…だったんですが、1ヶ月健診では体重増加がイマイチでした💔母乳が足りてませんでした。
保護器使って、マッサージして、水分たくさん取って、お米食べて
頻回と夜間授乳で母乳作られるそうなので、飲まなくても出なくても必ず両方直母してからミルク足してました。
今は完母になりました。
友人は出ないのがストレスで、赤ちゃんが小柄な子で体重増やす為に完ミになりましたが、コーヒーとか好きで気にせず飲めて赤ちゃんとストレスなく付き合えるようになったと聞いています。寝かしつけも歌とケットとおしゃぶりで上手にしてましたよ。
母乳が安定するまで数ヶ月かかるので、まだ諦めるのは早いと思います。
-
ちゃき♡
私もいつかは完母目指して
もう少し頑張ってやってみます😊!- 5月31日
ちゃき♡
返事遅くなりました😰
アモマのハーブティー聞いたことがあります🙄!
私も気休め程度に飲んでみようかな🤔
味は飲み慣れればって感じですかね🙄?
上手く吸えなくてギャン泣きで
こっちも焦ってしまって⚡️
ゆっくりやってみます😊