
臨月の妊婦が自転車や車を運転することは一般的でしょうか。運転をいつまで続けたかや、臨月の運転に関する判断能力について教えてください。
上の子がいる妊婦さんだと臨月でも自転車や車の運転するのってわりと普通でしょうか。
自転車はキツイにしても、子供がいるとなかなか車も乗らないとなると日中生活するの難しいですよね💦
みなさん車の運転いつまでしていましたか??
29wから36wまで切迫で入院していて、入院直後まではほぼ毎日のように運転していたので運転自体はできると思うのですが‥🤔
ただ臨月ほどお腹は出てなかったことと、臨月くらいになると判断能力とかって落ちたりするんでしょうか??
もう後期とか臨月はいると運転は控えるようにってなにかで見た気がするのですが。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
後期に7時間かけて里帰り先の実家に車で運転して帰り、臨月にもちょっと運転してました!!

⋆͛🦖⋆͛ママ
産まれる前の日まで車運転してました😊

はじめてのママリ🔰
出産前日まで車運転してました!
それが良いのかと言われたらわからないですが、それしか方法がないので…

みかん
娘の送迎お願いできる人もいないので毎日運転してますー!🙆🏻♀️
ただお腹大きいし張ったりすると
辛いなーとは思います🥲

晴日ママ
今回39w1dまで運転してましたー!

きーママ
保育園、習い事の送迎で近場だと
生まれる前日まで運転してました!

ママにゃん
免許ないので自転車ですが、今も毎日乗ってます笑
雨の日以外は送迎や買い物で笑
コメント