※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずぽん
雑談・つぶやき

「年子」の定義についての認識の違いがあるようです。1歳差の兄妹を指すと思っていたが、2歳差の兄妹を年子と呼ぶ人もいるようです。年子にはいろいろな考え方があるのでしょうか。

皆さん「年子」ってどういう認識ですか?
私は1歳差で連なってる兄妹をさすものだと思っていたのですが、(5歳4歳3歳など)
つい先日知り合いの友人のママさんが
「うち年子だから〜ほんと大変で〜」と言ってましたが
3人兄妹で全員2歳差でした。
どうでもいいちゃどうでもいいんですが😅
私の認識とは違ったので年子にもいろいろあるのかなぁと……😅

コメント

ヘイホー

調べると、年子は11ヶ月差〜1歳11ヶ月差までが当てはまるみたいです!
※つまり2歳未満差を指します
学年は同じ学年、一学年差、二学年差がありえるみたいですね!

ちなみに私は今回調べるまで、一学年差のことを年子と言うのだと思ってたので、勉強になりました笑

  • ゆずぽん

    ゆずぽん

    えー!そうなんですね!
    本当すごい勉強になりました♡
    調べてくださりありがとうございました😊

    • 5月28日
はじめてのママリ

私も子ども産んでから、2学年差の年子もあることを知りました😅

でも2歳差でも小さい子ども3人はキツイです😱(うちは2歳差で子ども2人)

ママリ🍋

多分その方のお子さんは2学年差の年子なんだと思います!
早生まれとかの関係で1歳3ヶ月差だけど2学年あくことあります!

子供が小学生になったら年子とは言わなくなりますよね〜

はじめてのママリ🔰

1歳11ヶ月まで年子なので、2学年差でも年子と言うみたいです☺️
私も子供産むまで知りませんでした🙏

確かに、産まれた月によっては、1歳1ヶ月しか離れてなくても2学年差になりますもんね🤔
逆にうちは1歳8ヶ月差ですが、上の子が4月産まれなので1学年差でした!

IЯis✮*。゚🌈

私も1歳差のことらだと思ってました😳
勉強になりました✨

はじめてのママリ🔰

言葉の意味としては、翌年に生まれた子ども、という意味みたいですよ。
なので、2024年1月生まれと、2025年12月生まれはほぼ2歳差ですが、年子です。
また2024年1月生まれと、2024年12月生まれは年子ではなく、同じ年に生まれた兄弟となります。

ゆずぽん


ありがとうございます!
私の認識が違ったみたいで本当に勉強になりました🙇✨