※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーもん
産婦人科・小児科

発熱した1歳の子どもがいるが、かかりつけ医が休診で困っています。2番目の病院では不安があり、3番目の病院に午後診で行くか、明日かかりつけ医に行くか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

発熱時にかかりつけ医が休診の場合、みなさんはどうしますか?

1歳の子どもが数日前から少し咳をしてます。熱はなかったので様子見してたんですが昨晩から38度の発熱🤒

かかりつけ→今日一日休診
2番目に近い🏥→2度診てもらったけど発熱が続いてるのに何の検査もしてもらえない&痙攣が起きやすいリスクのある薬を処方されたのであまり行きたくない
3番目に近い🏥→見てもらったことはないが口コミは良さそう。電話で問い合わせると午前は代診で小児科❌午後診なら診れると言われる(ただしその先生も代診)

3番目に近い🏥に午後診で診てもらうor明日朝にかかりつけに診てもらうのどちらかかなと考えてますがどう思いますか?
今家中ハイハイで歩き回ってご飯もいつも通り食べてますが38.5度あるので少し心配です🥺

コメント

N

私なら3番目に近い病院にかかります!
38度以上熱出てますし、坐薬などとりあえずあれば少しは安心できるかなと🥺

  • さーもん

    さーもん

    やっぱり3番目🏥ですかね🥺
    一応以前かかりつけで処方された坐薬(38.5度以上で使用可)はあるんですが、度々咳をしてるのでそれも心配で💦

    • 5月28日
  • N

    N

    咳も心配ですよね💦
    うちの子は昔、喉の炎症から熱が出てる時があって、診てもらったら「喉が赤いから熱出るね〜」って言われて、喉の薬ももらいました!

    喉や咳に対応できる薬も貰えると、もしかしたら治りも早いので、3番目の病院で診てもらったらどうですかね😭😭

    • 5月28日