
今回顕微授精1回目ダメでした、、、顕微授精ダメならもう治療しようがないですか?
今回顕微授精1回目ダメでした、、、
顕微授精ダメならもう治療しようがないですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
受精がダメでしたか?移植がダメでしたか?どちらにしてもまだ希望はあると思います😌
特に移植ですと1回目で成功する事の方が少ない3回に1回着床したらいい方だよ〜と病院から話がありました。
受精に関しても1回目悪くても2回目受精率が良かったなども聞きます☺️

はじめてのママリ🔰
そんなことないと思います!
私も採卵1回目は全滅で、1つも凍結できませんでした。
PCOSだったので、たくさん🥚取れると言われたのに6個しか取れずで…全部受精するも、胚盤胞まで育ちませんでした。2回目の採卵で5個凍結でき、今に至ります。
胚盤胞まで辿りつかない原因がわかるといいのですが…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1回目がダメでも次は凍結まで出来るかもしれないのですね☝️
本当、原因わかるといいのですが💦
頑張ります!!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
原因わかればなにか対処できるんですけどね🤔
私の場合は卵の質が悪いと言われていたので、鍼灸通ったり、イノシトール飲んだりしていました。次こそうまく行くといいですね!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
イノシトール、調べてみます!
ありがとうございます😊- 15時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
採卵してその半分受精、しかし胚盤胞まで育たなかったのです💦
体外受精でも少しは受精するのですが胚盤胞までいかず、、、
なぜでしょう?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
受精しても胚盤胞まで育つのは30%〜40%で取れる卵子が少ないともっと少なくなると言われ後は卵子や精子の質や染色体異常だと言われました。
後は病院の使っている培養液によっても受精率や培養率が変わるとは聞いた事があります。
はじめてのママリ🔰
やはり、採卵数大事なのですね💦
卵子の質、精子の質、あげれると良いのですが、歳も歳で💦
病院によっても違うのですね🥲