※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

旦那との思い出の品をどう保管すべきか悩んでいます。シバンムシが出てきたため、破棄すべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。

旦那と付き合ってた時に私が書いた手紙や
コルクボードで写真貼って文字書いて残してたりとか
付き合ってた時の思い出のものがたくさんあるんですが
みなさんどう保管してますか?

ベランダにシバンムシが出てから
破棄すべきかと悩んでますが見返すと
懐かしくて捨てられず😖💦

コメント

はじめてのママリ🔰

コルクボードはないのですが、手紙とか写真はケースに入れて保管してあります。捨てようかな…って思った事何回もありますが、懐かしくて捨てられないです😭かと言って、また見返すのは恥ずかしくてできないですが…(笑)

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですよね😭
    ダンボールかたどって写真はっつけて文化祭の時それをぶら下げて回ったりしていて懐かしく捨てられなくて💦

    • 5月28日
ママリ

シバンムシ嫌ですよね、今の時期確かに増えそうですね。

一回出るとあらゆるとこに発生しますよね。
うちは紙にはつかなかったけどお米とかドライフラワーとかについてました😭

心配だったら写真に撮って残したり、できるものはスキャンして残すとかどうですか?
わたしは子供時代の写真とか捨てられないけど場所がなくてスキャナー買って大変だったけど全部データにしました😅

  • ママリ

    ママリ

    あと発生源になってるものがどこかにあると思うので密閉して増えないようにするといいかもですね。空気が入らないようにくればその中にいるシバンムシはみんな息絶えます😂

    • 5月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    発生源がどこなのかわからないのですが最近よく洗濯物についてるんですよね😔💦

    まだ家の中では見つけてないのですが
    怖いです💦

    嫌だったので全部冷蔵庫の中にいれました💦💦

    やっぱ写真とって残すしか方法ないですよね😔💦

    • 5月28日