※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小2くらいってお友達同士のトラブル、どんなのがありますか?男女どちらでも。経験談を知りたいです。

小2くらいってお友達同士のトラブル、どんなのがありますか?男女どちらでも。経験談を知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大きく変わるのは保守的な嘘が上手になってきますね🤔

👦🏻先生〜、A君がパンチした。
👦B君が先に蹴ってきたからやり返したんだよ(嘘ついてる)
👦🏻そんなことしてない!!
👦蹴ってきたじゃん!!
👩‍🦰お互い謝りなさい。


これは👦君が嘘をついて相手が悪くなるように言うパターンですが、男女問わず言った言わない、やったやってないで揉めるのは増えてきます。女の子の場合は意地悪なことを言った言わない、仲間はずれ系が多くて、言っていても言っていないと言い張ります。男の子はやったやってないが多いです😅💦💦

はじめてのママリ🔰

女の子は低学年、高学年に関わらず登校中の仲間外れよく聞きます。