
コメント

マママリ
学科の勉強に関してはひたすら過去問やって間違った箇所を書いて覚えてました
技能は何回も乗車して体で覚えてた感じです😅

はじめてのママリ🔰
授業中?は教科書でした!携帯禁止だったので🫠
重要な所はマーカーで線引いてと言われてたので随時引いてメモ取ったりしてました!
家ではひたすら、教科書読みまくって、
アプリの問題集やったりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じく授業中は教科書でマーカー引いたりしてます😖
やっぱり教科書は家でも読んだ方がいいですよね💦
お家でノートに書いたりはしてましたか?- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
教科書は読んだ方がいいです!
引っ掛け問題もありますが、
教科書の内容が出てくるので
丸暗記の勢いで覚えた方がいいです🥹
なんで間違えたのか書き出して
正しい答えを理解するって意味で
書き出してはいましたが、
ノートはほぼ使ってないです!
技能も理解するまではえ?
って所出てくるのでギリギリまで
教科書読んでました🤣- 5月28日

𖠋𖠋𖠋
教科書読み込んでからアプリで問題解いて過去問もノートに書いて苦手な箇所をあぶりだしてまた教科書読んでって何度もやってました☺️
あとは主人にこれなに?って聞いたりしてました!
実際に運転し慣れてる主人に聞いた方がわからないことがわかるようになったので私は聞いてよかったと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり皆さん読んでるんですね😭
過去問とはアプリのですか?
確かに実際に運転してる方に聞いたらわかることもありますよね🥲- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
過去問はアプリか何かですか?
技能は乗って覚えるしかないですよね😭
マママリ
私が通ってた頃は過去問のテキスト貰えたので過去3、4回分やってました
ネットでも検索すれば出ると思います☺️