
ダブルワークをしている場合、合計の就労時間が20時間を超えると社会保険に加入する必要がありますか。
ダブルワークしています🙌
(A社)
従業員数50人以上
週20時間未満
(B社)
従業員数 10人程度
週20時間未満
この場合でも合計した就労時間が20時間超えてしまったら
社会保険に加入しないといけないのでしょうか?
A社で週2回 9時から17時まで働いた
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳(2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
主さんの場合は社保ではなく国保ですね‼︎
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
調べても、ふたつの職場の就労時間は合計せず、片方ずつの就労時間で考えると書いてあって気になりました😣
ママリ
そうですね。
ご自身の社保の条件としては合計はしませんが、
ご主人の社保で考えた時は、
収入が10.8万円を超えてしまうと思いますので、
ご主人の扶養では難しくなります。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
このままいくとふたつ合わせて7万なので10万8千円は超えないんです💦
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
質問が途中から消えてしまっていました💦
すみません
A社で週に2回9時から17時まで働くと、B社は週1日 4時間しか働けないとB社の方に言われてしまいました💦
ママリ
そうなのですね。
A社で7時間(休憩1時間と仮定)で週2回でいくらくらいになるのですか?
こっちだけで7〜8万円になりそうですが…。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
時給が1100円なので、週7700円(実働)30800円です
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
61800円です💦
ごめんなさい💦
ママリ
Bは週1の4時間でも合わせたら7万円超えそうですが…。
週20時間の縛りは複数あっても合算はしませんよ。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
B合わせて超えてしまっても問題ないんです。
両方で10万8千円さえ超えなければ
合算しないですよね!
もう一度、社長に聞いてみます