※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夜中にトイレでピンク色の出血があり、産院に相談しました。安静にと言われたが心配で受診を迷っています。迷惑になるでしょうか。

夜中にトイレに行ったらピンク色の出血が少しあって、焦って産院に電話しました。
鮮血じゃないしお腹も痛くないのなら、そのまま家で安静にしていて!と、、。
初めてで不安で不安で😥
結局一睡もできなかった。
その後出血はないけど心配だし受診しようかな😢
安静にしていてと言われたのに迷惑に思われるでしょうか😔

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠何ヶ月でしょうか?

私は初期に出血して絨毛膜下血腫でした。
切迫流産で3〜4ヶ月の自宅安静を経て出産しました。

その時同様に、病院へ電話したら安静にしていてと言われたのですが不安で「診てほしいです」とお願いして夜間診療してもらいました。

もし後期とかでしたら出産が近づいていて出血してる可能性もあると思います。

不安ですよね、どうか赤ちゃん無事でありますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10週です😢
    初めての妊娠で何もかもわからず不安でいます、、。
    心配なので受診しようと思います。
    ありがとうございます😭😭

    • 5月28日
まんまん

週数にもよりますが、心配なりますよね😢
夜中だったのでそういう対応をされたかもしれないです💦
心配なのであれば受診された方がいいです!ままさんにとってもストレスになるかと思いますので、安心材料として😌
迷惑なんてことはないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10週です😔
    てっきり来て!って言われると思ったので安静にしていてって言われて拍子抜けしてしまいました😢
    心配なので受診しようと思います。
    迷惑じゃないですかね、、。
    ありがとうございます💦

    • 5月28日
  • まんまん

    まんまん


    まだ初期のころですね😌
    確かに!行くものだと思ってたら拍子抜けしますよね、、
    とりあえず病院行くまでは安静にされてください🥺
    何事もないことを願ってます🙏🏻

    • 5月28日
ママり

初期だと基本的に何も出来ることがないので、その対応が普通だと思い
ます🥹💦
私も2-3人目は茶オリやら薄いピンクの出血がちょこちょこありましたが何事もなく無事でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期だとそうなんですね😢😢
    私の赤ちゃんも無事であることを祈ります😔

    • 5月28日