
6月末頃出産予定です!4人目で初めて無痛分娩にしようかと思い予約は取っ…
6月末頃出産予定です!
4人目で初めて無痛分娩にしようかと思い
予約は取ったんですが
今、凄く悩んでます🥺
3人目男の子の出産でコロナのため立ち会いが
産まれる2時間ほど前からしかできず
ほぼ1人で陣痛に耐え痛すぎて吐いたりしたのと
3人目なのに15時間もかかり本当にしんどくて
4人目を産むことがあれば絶対無痛分娩にする!と
思っていたんですが、4人目で最後の出産にする予定で
今度は立ち会いも最初からできると聞いて
旦那がいてくれるなら最後に
あの陣痛をもう一度経験しようか、
やっぱり痛いのは嫌!無痛分娩する!で
繰り返し悩んでます🥺
計画無痛分娩で産んだ方、どんな感じで進むのかと
良かったこと教えてください!
注射が苦手なのと無痛分娩だと
お産の進みが悪くなるかもと言われてるのが
気になります🥺
もともとお産は時間がかかる方でいざ産む!ってなると
早いのですが、その前が結構長いタイプです。
1人目32時間、2人目10時間、3人目15時間
かかっています。3人とも子宮口開くために
陣痛中に手で?指で?入口広げられたりしたので
それが痛すぎるのもあり開きにくいのかな?と
勝手に思ってます🥺
- あまね(妊娠35週目)
コメント

3人のママ
私は2人目まで自然で、3人目は怖気付いて初めて無痛にしました!
無痛めちゃくちゃよかったですが、私の場合結構すんなり産まれてしまったので陣痛中の痛みがなかったのがよかったです!
ですが、元々自然分娩でも結構早かった方なので無痛じゃなくてもよかったかな?感ありましたが、陣痛中の長ーい鈍痛とかないし、指でぐりぐりされるあの痛みもなかったので携帯いじり放題でした!充電がなくなる手前くらいいじれましたよ!

ゆん
わたしは初産で無痛分娩でした!
本当に、ぜんぜん痛くなかったです。
子宮口8センチでも普通にスマホ弄って両親に実況してました。
むしろ立ち会いでやってきた旦那の方が「なんでそんなに余裕そうなんだ。職場の人に聞いてた、出産の現場のイメージと違いすぎる」と困惑してたくらいです。
無痛する前の、子宮口広げる内診グリグリは絶叫しましたが、あれを思えば注射自体も「え、なんか痛いかな」と言う感じです。
注射より、背中側なので、いまから何されるんだろう、いつどんな痛みが来るかわからない、だから怖いという感じでした笑
麻酔が効くと、内診グリグリは何も感じませんでした。「なんか触られてるかな…?」くらいです。
陣痛は、生まれる寸前は「あ、波が来てる」とわかる程度です。
それ以外は、陣痛の波がわかる機械を見て「いま陣痛きてるのか〜。さっぱりわからない」と思ってました。
分娩時間も、比較的スムーズで7時間でしたよ!
((産後の処置が終わって2時間安静にした後は、ふつうにスタコラサッサ歩いて病室に戻りました))
あまね
指でグリグリはされたけど痛くなかったってことですかね?
あれが陣痛の次に嫌です🥺
3人のママ
そうです!それです!子宮口の確認みたいなやつでありえない強さでぐりんぐりんされるあれです!!いじられてるなーくらいの感覚はありましたが、痛みなかったです!
私もあれすごい嫌で確認するのはいいけどもっと優しめに…って毎回思ってました笑
あまね
子宮口の確認以外でも、私ずっとされるんですあれ😭丸く入口を広げるみたいな😭2人目の時陣痛中も陣痛が収まってる時もずっとされて助産師さんには申し訳ないんですが、痛すぎて蹴りそうになってしまいました😇
それがないのめっちゃ良いですね🤩