
コメント

はじめてのママリ🔰
ニップルケースは使用後にケースごと消毒していました!
産院で助産師さんに相談したところ、ケースとニップルを浸け置き消毒すればいいですよ。と言われ、その通りにしていました☺️
ただ、赤ちゃんが手を舐め始めたタイミングで哺乳瓶も含め、消毒は辞めました。
念のために、3ヶ月検診で医師に相談して辞めたのですが、赤ちゃんによって体質も違うので、ご相談されるといいかと思います。
はじめてのママリ🔰
ニップルケースは使用後にケースごと消毒していました!
産院で助産師さんに相談したところ、ケースとニップルを浸け置き消毒すればいいですよ。と言われ、その通りにしていました☺️
ただ、赤ちゃんが手を舐め始めたタイミングで哺乳瓶も含め、消毒は辞めました。
念のために、3ヶ月検診で医師に相談して辞めたのですが、赤ちゃんによって体質も違うので、ご相談されるといいかと思います。
「ピジョン」に関する質問
16時半ごろにおきはいで届いた荷物に一緒に子どものピジョンの米粉パンケーキの粉と麦茶ペットボトルが一本あったのですが 21時半ごろに部屋に入れました、 食べられますかね飲めますかね💦💦 この時期はやめた方が…
いま生後4ヶ月であと1週間で生後5ヶ月になる息子なのですが、最近ミルクを飲んでる時に頭にすごい汗をかきます💦 なんでミルクを飲む時に汗をかくのかわかりません😭 哺乳瓶はピジョンの母乳実感で乳首はSサイズ使ってま…
新生児用の爪やすり(電動ではないもの)のオススメ教えてください! ピジョンの新生児用つめきりで切ったのですが、切りたての爪で顔を引っ掻いてしまいました。 仕上げに軽くやすりをかけたいです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ケースとニップル両方消毒ですね!
消毒を辞めるタイミングについてもありがとうございます☺️参考にします✨️