※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやや
家族・旦那

旦那さんは奥さんの実母からの贈り物に対して、すぐにお礼をしていますか。実母は感謝されたいタイプで、昔はお礼を言わないことで怒ったこともあります。お礼の橋渡しが疲れるので、実母から何ももらいたくないと感じています。

みなさんの旦那さんは、奥さんの実母から何か貰った時にすぐお礼の電話やLINEなどしてますか??

会った時でいっかと思ってるんですが、
実母はすぐ感謝されたいタイプなので
昔なぜお礼言わないんだ!と怒ることもありました。

毎回お礼の橋渡しするの疲れるし、
できれば実母から何ももらいたくないくらいです。

コメント

mamari

すぐお礼の電話とかLINEしてません💦ちょっとお母さん見返りを求めすぎな気も…

わたしならお母さんに旦那も仕事で忙しかったりするし、感謝していてもすぐお礼を言えない状況もある。モノとかは気持ちだけで十分だからねとやんわりと言いますね🥲

はじめてのママリ🔰

しないです😅
会う機会も少ないので、会っても旦那は忘れてるので、私からお礼言います!
そもそも旦那は贈り物とか嫌いなタイプなので、勝手に送りつけてきて、お礼言わなきゃなのはおかしいと思っています😅
間に挟まれてる人間は面倒ですよね😢

はじめてのママリ🔰

結婚当初はしてましたが、いまは多分してないです。
ありがとうって言っといて!と言われます😅
LINEで、感謝を伝えて終わり~という感じです。

ままくらげ

私がするので夫はしないです。
逆に義母からの時は夫がしてるので私はしてません☺️

ただ、どちらにせよ受け取ったら「受け取ったよありがとう」と言う報告はしますね✨
直接会って渡したわけでないのだとしたら、届いたのかどうか心配になるかなと思うので連絡はしてます。

✨✨

旦那だけの物をもらった時はお礼のLINEさせてます🙂

早くお礼のLINEちょうだい!とは言われてませんが、実家暮らしの時から、人から物を貰った際はすぐにお礼を言いなさいと言われてたので💦

なので、旦那の母から何かを貰うたびに、当日中にお礼はしてます😄
正直、めんどくさいですが笑

🫧ママリ🫧

してないです!!!!!

里帰りでお世話になった時などは旦那がお礼のLINEいれてましたが、
普段何かもらったときは旦那登場させてお礼したりしないです....!
会った時に「いつもありがとうございます〜」くらいか、それすらないか...!

旦那さまだけが使う個人的な贈り物ではなく、さややさん家族への贈り物ですよね?😥

はじめてのママリ🔰

ラインくらいです

そのタイプの親めちゃうざいですよね