※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
ココロ・悩み

明日、初めて児童精神科を受診します。ASD傾向を感じており、発達についてのメモを用意しました。初診での質問やアドバイスがあれば教えてください。主人が行けなくなり、一人で息子を連れて行くので緊張しています。

明日、児童精神科を初めて受診します。
ASD傾向?を感じており受診します。

発達について気になるポイントをまとめたメモは用意しております。

おそらくこれから継続的に通うことになるだろうとは思うのですが、
“初診でこの質問をして良かった”や、“これを聞いた方が良い”みたいなポイントがあれば些細なことでも良いので教えてください!

主人も一緒に行く予定でしたが、急な仕事で行けなくなり私1人で連れて行くので少し緊張しています😂💦
息子が不安にならないようになるべく落ち着いて行きたいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

癇癪を起こしたときの対応の仕方は聞いといてよかったです。

はじめてのママリ🔰

服薬を考えているなら、何歳から検査をしたり飲めるか。
病院から案内があるのか自分で決断して伝えないといけないのか。

もし手帳をもらえるほどなんだったら、そのことについて聞いておくのもいいかもしれません🤔
どの程度ならもらえるのかとか、診断書の料金で申請を考えるならいくらくらいするものなのかとか。

療育は行ってますか?
もし行ってなくて検討してるなら、どんな療育が伸びるのか。とかですかね😌

K

まとめての返信失礼致します。
コメントありがとうございました!

ベテラン先生でグイグイと会話の主導権を握るタイプの方だったので結局あまり質問をする時間がなかったのですが、聞きたかった事は全部先生の方からお話ししてくださったので今回はそれで終わりになりました😂

次回がまた3ヶ月後にあるので今と状況が変わればまた色々質問してみようと思います!ありがとうございました!