
働きたくないと感じている女性がいます。人の顔色を気にしすぎて疲れやすく、HSP気質です。注意されるとネガティブになり、自分を責めてしまいます。相手の態度を過剰に解釈してしまうことにも悩んでいます。マイホームのために頑張っていますが、メンタルが辛い状況です。
なんかもう働きたくないです…笑
・人の顔色をすぐうかがって無駄に疲れやすい
・HSP気質
↑これが私なのですが共感できる人コメントください🥺
怒鳴られるということはないんですけど
やんわりと指摘されたり注意されるのさえも
めちゃくちゃメンタルにきやすくなりました😭
理不尽なことで注意されてるとかではなくて
「どうして私はこんなことも分からないんだろう」
「あー、ほんとに仕事できないクズだな私は」
というネガティブモードになってしまうんです
それだけじゃなくて
相手の表情や話し方を見て
「あの人には普通だけど私にはなんかあたり強く感じるな」
と、これまた被害妄想っぽくなります
こんな自分に疲れてしまった😭
マイホームのために頑張って働いてるけど
こんなメンタルでは心折れてしまいそう
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

くろすけ
わかりまくりです。
家でのんびりしてたい…

はじめてのママリ🔰
めっっっっっちゃくちゃ同じです。笑
それこそ指摘や注意も、されたら1日と言わず数日は引きずります、、
相手の顔色伺うのも、本当にわかります😓
生きづらいですよね、
今私は育休中ですがこのままがいいです😭
でも私もマイホームを買ったので頑張らないとです。。
ママ友付き合いも本当に嫌です。
まだ子ども1歳なのでほぼないですがこれからが恐怖です😱
夫は真逆の性格なので周りに共感者いなくて辛いです…
こればっかりはどんなに気持ちを説明しても同じHSPの人にしか絶対に理解されないですよね。
子どもはどうかHSPじゃありませんように、幸せに生きられますように、と祈るばかりです🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😢
まさに3日経った今でも引きずってます(笑)
今働いてる上司が恐らく、一言一句ハキハキと喋るような人が好きなんですけど、HSPさんってたぶん逆じゃないですか🥺だからそれもしんどい…
ママ友付き合いでも色々ありました!園までの送迎で嫌いなママ友に会うこと考えては動悸や吐き気してた頃が懐かしいです(笑)
ママ友は無理に作らない、なんならいらない!これにつきます✊私はもう作りません🤣
子供には生きづらさとか感じさせたくないですよね💦メンタル強くなって欲しいしスポーツやらせたいです🤣- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
引きずりますよね😭
やはりママ友付き合い色々あるんですね🥲
母になったからには頑張らないとと思いつつ、心がしんどいですよね💦
挨拶だけくらいの関係が理想です笑
本当それです🙌🏻
スポーツいいですね😂✨- 5月28日

はじめてのママリ🔰
全く同じです😭そのモードに入ると他のことも考えれなくなったりするんですよね。周りにもなんでそうなるの?考えすぎだよと言われます。笑
私は今求職中ですがこの性格のせいで
働ける気がしません😂笑
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😢
理解されないと、気にしすぎとか、そんなのどこ行ってもいるんだから自分が強くなるしかないよ、しか言われません!無理🫨笑
私も休職中、すごく憂鬱でした😭働いてる今も、本当は他にも自分に合うとこあったんじゃないか?など色々考えてしまいます💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!
私も同じく人の顔色伺っちゃったりヒソヒソ話されると私の文句いってるのかなとかすごい考えてしまってストレスになって疲れちゃいます😅
考えすぎなのは分かってても気にしたら止まらないしそう思っちゃう自分に嫌気が差しますよね。
あまり気負わずにお互い頑張りましょう🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😢
ヒソヒソは昔から苦手だし、もしかして私のこと?と思ったその予感が高確率で的中するのも間違いないです😂
自己肯定感も低いので、自分の行動1つ1つにも自信持てません。誰かがこっち見てたら、あ…私の作業まずいとこあったかなぁって被害妄想🥺
仕事終わりのご褒美与えながら頑張りましょう🎂- 5月28日
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😢
今も渋々働いてますか?💦
くろすけ
こどもを保育園に預けているので仕方なく働いてます。
夏に転職予定ですが嫌すぎる…
今は人とめちゃくちゃ関わる仕事なので次は違う職探そうかなあって感じです😭