
怒らないためにはどうすればよいか知りたいです。子供が服を着替えることにイライラしてしまいます。部屋が散らかるのを避けたいのですが、怒りたくありません。
怒らないようにするにはどうしたらいいですか?
疲れてる時に、子供が服の引き出しを開けてなんかいも「これ着るー!」ってお着替えをします
着替えが楽しんだと思いますが、その時私は
「汚れるからやめて!」「もー!!やめてよ!!洗い物増えるから!!」と強く言ってしまいます…
今も着替えてますが、イライラしてやばいです、😭😭😭
もう怒りたくない…
けど部屋に服も散らばるし保育園から帰ってきて汚れてるのでもうやめてほしいです😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
私でもその状況は怒りますね、、
ハンガー収納にして届かないようにするか、もう遊んでてもいい服を置いておくとかですかね😣

ゆう
私も今日綺麗に収納した子どもの服をボックスから全部ポイポイされました笑
まぁたいていの事は大したことないかと思うようにしてます😅
別にポイポイされてもまたしまえば良いし最悪しまわなくても良いし、笑
洗い物も洗濯機に入れちゃえば1枚も10枚も手間はおなじだし、とか干すのは数分手間かかるだけだから良いやとか。
よっぽど泥んこの状態で着たならあれだけど明らかな汚れがついてないならまた着てもらったら良いかとか、笑
冷静に考えてみればそんな大したことないなとなると、そんなイライラしません🤔
コメント