はじめてのママリ🔰
寒い地域ではないので裏起毛なしのトレーナーと長ズボンです。
外遊びの時には厚手のジャンパーを着せてもらってます。
保育園の先生から裏起毛だと暑くなりすぎてしまうので……と言われ裏起毛なしトレーナーを探して保育園用にしています。
子ども自身も肌が弱くすぐ湿疹が出てしまうので……💦
はじめてのママリ
裏起毛禁止の園多いと思いますしダッフルコートは活動しにくすぎるので着て行ってもNG出されると思います。外遊びで見たことないので‥
裏毛トレーナーと裏地もこもこしてないダウンとかが多いです。
うちの園はユニクロのパフテックパーカが圧倒的に多いです!
はじめてのままり
うちは裏起毛❌なので、できるだけ裏起毛なしのものを着せてます。
トレーナーやロンTです💦
外遊び用にジャンバーを置かない園なら、ダッフルコートはボタンが面倒だと思うので、避けた方がいいかと…
チャックのジャンバー(ダウンもモコモコしすぎるので、厚手は避ける。ユニクロとかがいいかなと思います)着せてます
-
はじめてのままり
園によりますが、フードはなしのほうが安全だと思います!☺️
- 24分前
はじめてのママリ
冬は半袖肌着+トレーナー(裏起毛ではない)、アウターはユニクロのダウンです!
裏起毛のトレーナーは汗吸わなくて冷えてしまうので普通のトレーナーがいいと思います。
保育士してますが、真冬でも外で走り回ってる子たちは汗かいてアウター脱いでます😂
ダッフルも動きにくいですね。
うちの園は、重たいウールのアウターやモコモコすぎるダウンはNGで、薄手の風を通さないものを推奨してます。
M
保育士です!裏起毛は体温調節しにくいのでオススメしてないです🤔
コメント