※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

小学校では何年生まで服に名前を書くのでしょうか。1年生はひらがなで書くべきですか。保育園では漢字で書いていますが、他の子が読めるようにひらがなに直すべきでしょうか。先生から指示がありますか。

小学校に着て行く服は何年生まで名前書いてますか?
書く場合は1年生のうちはひらがなですか?

保育園に着て行ってる服はフルネーム漢字(そういう方針のため)で書いてあるのですが、他のお友達が読めるように?ひらがなに書き直したほうが良いのでしょうか?
先生からひらがなで書けと指示がきますか?

コメント

くらら

教員してました!
記名は全学年お願いしますが、漢字でもひらがなでも大丈夫だと思います。
読めなかったら大人が読みますので💦

なあ

一年生のときから私服には書いてないです💦
 
ただうちの地域は
小学2年までは持ち物に名前をかく場合はすべてひらがなでって言われています☺←入学のしおりに書いてありました!学校の他の持ち物とか体操服がひらがななら私服もひらがなでいいと思います☺