
復職しながら有給で保育園に応募できるか、またその際の保育園の空き状況について知りたいです。2人目の育休を取ることや、上の子の入園についても悩んでいます。
形のうえでは復職しつつ、有給で実際は働かなくても、就労で保育園応募できますでしょうか?尼崎市です。
12月出産予定の2人目の育休を半年くらいはとりたくて、でも2人目の育休明けで上の子も同時に保育園にいれるとなると上の子が1歳途中入園となり、おそらく希望の近場の園は無理なのではと悩んでいます😭(4月現在、0歳枠のみ△という空き枠状況でした)
それか早いですが、来年の4月に復職して、2人同時に申し込むか…いまは枠なくても、4月になると1歳や2歳って枠少しはあるんですかね?💦
有給復職→就労で上の子入園→産休・育休→復職・2人目入園
の流れを考えています。
もちろん職場にもきかなければですが…。そもそもまずこのやり方が通るのか確認したいのですが、市役所の人に聞きづらくて😅保活初心者で分かってないこともあるのでおかしなこと言ってたらすみません💦
しばらく2人目を自宅保育したい気持ちと、近所の園に2人とも通わせたい気持ち、2人目育休をがっつりとるのも気が引ける気持ちでどうしたら良いものか悩んでいます…💦💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
話が読めなくてすみません、、いつに入園をご希望なのでしょうか?🤔

boymama
こんにちは!
地域や保育園にもよりますが
1歳途中入園は結構厳しいですよね💦
かといって来年4月の入園だと
12月に産まれるお子さんは
生後4ヶ月頃?と思うので
保育園によっては受け入れが
生後半年からってところもありますから確認が必要かなと思います💦
4月入園だと、途中入園よりは
1歳2歳のクラスも入れるのかなと思いますが、第一希望の園に入れるっていうのは、何月でもなかなか希望通りにいかない場合も多いかなと思います。
復職日を有給で埋めることは私は神戸市なんですが一応できました💦
ただ市役所的には本当は推奨してないみたいで、職場の協力は必要でした。
市町村によってはOKのところもあるみたいです。
保育園に入園すると4月中に
復職したことを証明する
復職証明書という書類を出すんですが
有給中でも職場が書いてくれるかどうかがまず大事です。
説明が下手ですみません💦
-
はじめてのママリ🔰
いや、すごくわかりすかったです!!
やはり厳しいですよね😭
生後すぐみてくれるところなのでそこは問題なさそうです!
やはり市役所的にはよろしくないですよね😅神戸市の場合、書類さえ揃えばそれ以上言われることはないって感じでしたか?- 7時間前
はじめてのママリ🔰
なるべく希望の園に入れたいので、そのための最善策をとりたいです!
上の子を希望の園に入れるため、0歳の間にできればいれたいのですが、2人目が12月に産まれるので、その前に復職(有休)して入園させれないか考えた次第です!
それがダメなら、少しでも可能性のある来年4月の同時入園を目指すかなぁって感じですで悩んでます💦