
年長の息子が小学校に不安を感じています。登校しぶりが心配で、同じような経験を持つ方とお話ししたいです。
年長の息子について
来年の4月から小学生です🎒
今から、もう、小学生やだ〜年長さんのままがいい〜と言っててお先不安です😭😭
息子の性格上、登校しぶりはあると思っていますが
もうから言われるとこちらも滅入ります😭
同じような子をお持ちの方、お話しませんか?🥲
- みき(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)

まち
うちも言ってますよ〜❗️
年長さんのプレッシャーすら感じているのか、4月からGW明けくらいまでは、登園時に保育園の前で泣いていました😢
楽しみだね〜カッコいいね〜なんて、こちらは気分を盛り上げてあげたいですが、うちの子の場合は、楽しみより不安な気持ちのほうが大きいみたいなので、あえて小学校のことには触れないようにしています。
ランドセルもあまり興味無いですし、まだ買っていません😇

ママ
今小1の息子が年長の頃同じこと言ってました。
「学校行っても行かなくてもどっちでもいいけど、学校に行ってどんなものか経験してから行くかどうか決めて。まだ行ったこともないのに勝手に決めません。」って言ってました😂
学校まで1人で登下校するのに不安を感じていたので、1ヶ月は一緒に学校の門まで登校し、下校は友だちと別れるところに迎えに行ってます。(今も友だちと会えるところまでは送ってますし、迎えに行ってます🤣)
1人目の子は周りもそんな子多いです。
結局通い出したら担任の先生がとても優しい若い女の先生なのと、幼稚園のお友だちが同じクラスに数人いて楽しそうに通ってます。
本人曰く、休み時間と帰り道が友だちと遊べるから楽しいらしいです。

はじめてのママリ🔰
小1の息子も年長の時に言ってました
ランドセルや筆記用具などの準備の時は楽しそうにしてましたが、
基本いや〜😩でした😅
その結果、絶賛学校しぶり中です😂
毎朝格闘してます😂
コメント