※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ドッジボールが嫌いな年長息子。同年代の中では速い球投げると思うし、…

ドッジボールが嫌いな年長息子。

同年代の中では速い球投げると思うし、苦手よりかは寧ろ得意な方なのでは?と思うのに何で嫌いなんだろうと不思議だった。
この間息子に、何でドッジボール嫌いなの?と聞いたら、
「みんなが当ててやろうって思って投げてくるのが嫌だ。みんなと仲良くしたい。」

そういうゲームなんだけど…。笑
でも私も同じこと思ってたからわかる。笑
上手く言えないけど、普段仲良く遊んでた子が、ドッジボールになると当ててやる!って敵意むき出しで来るのが凄く苦手だったんだよね。
何で?あんなに仲良くしてたじゃんって。

ドッジボール無くなれとか暴論を言うわけじゃないし、ドッジボールが好きな子沢山いることもわかるけど、
このゲーム考えた人バカなの?とは思う。
そもそも人にボール当てて喜ぶゲームって何?笑
しかも当てられた方は普通に痛いしね。

平和主義というか変に繊細な所は私に似てしまったんだなぁ。
こういうふうに考えちゃうと生きにくいよね。。

コメント