※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高額医療限度額が適用された場合、保険会社への申請は不要でしょうか。詳しい方がいれば教えてください。

病院でマイナンバー出して高額医療限度額適用されたら、保険会社から高額医療費の支払い申請書きても、払い戻しができる可能性があります。すでに申請されてる場合は行き違いですので、、、と記載されてますが、適用されたから払い戻し金ないですよね?送らなくてもいいですよね?
わかる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院で限度額認定証の区分で計算された金額で適用されたとしても、健康保険組合で付加金制度なんかがあるとさらに返金されるパターンもあります!

うちは限度額16万で適用されますが、付加金制度でそこから13万はかえってきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    結構かえってきましたね😳
    申請用紙が1枚しかなく、月またいでる場合2枚必要かわかりますか?

    • 5月27日