※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

タトゥーを見せる服装で幼稚園のお迎えをすることについて、周囲が不快に感じる理由や、ファッションタトゥーを隠す必要があるのかを知りたいです。

批判覚悟でお聞きしたいのですが🤔
ついさっき寝れなくてインスタの投稿見てたら
〝タトゥーが見えてる服で幼稚園のお迎えってそんなに周りは嫌な気持ちになるの?″
という投稿を見ました
コメントでは目印になるからいいとか、タトゥーは見せ物じゃない、不快など結構批判的なコメントが多かったです🤔

見せたくて見せてる人も確かにいるのかもですが
ファッションタトゥーを隠す必要はあるのでしょうか??
不快になる方は何故不快に感じるのでしょうか!

私的には他人がタトゥー入ってようが派手髪だろうがピアスだらけの親だろうが中身がちゃんとしてたら気にならない派です🙄🌀

コメント

ままたまご

私も見た目で判断する人苦手です😹
確かにバチバチの全身和彫りとかは怖がる人もいるかもしれませんが🤣
別に自由ですよね☺️

ママリ

親が産んでくれた体に墨を入れるなんてあり得ない!
とか普通に昔からの偏見ですかね🥺


父が派手に刺青入れてるので小学生時代は友達に「パパとママに○○(わたし)とはあんまり仲良くしちゃだめだよって言われた〜」って言われて少しの間無視されてたことありました( 笑 )
父の背中に絵の具で塗り絵して遊んでたわたしはこの刺青の何がだめなんだ???って小学生ながらに思ってました🤣´-

はじめてのママリ🔰 

育った環境じゃ無いですかね💦
うちの親は断固タトゥー拒否の家だったので、私も良い印象は無いです🤔
嫌悪感が強いまではいきませんが…
威圧してオラついてる感じが苦手です😣

おはな

デザインによっては
おお!いかついな!とは思いますが私には関係ないことですね。
気になりません(^^)

はじめてのママリ🔰

TPOの問題じゃないですかね。
この場所にふさわしい格好ではないという感覚。
山登りの親子遠足にヒールでくる?みたいな。この場所にあった格好じゃないよねって。
タトゥーがファッションなんだとしたら、そのファッションが合う場面と合わない場面があって、批判的なコメントしてる人の価値観のTPOとして、幼稚園に合った格好てはないよねと思うんだと思います。
夜のクラブとか夏の海とかに向いてる格好だよね、黄色いクマちゃんの帽子の園児が集う朝の幼稚園に向いてる格好ではないよねって気持ちがななと🤔

はじめてのママリ

私は、ごめんなさい。良い印象ないです。
偏見ですね。。。

ワンポイントぐらいなら良いかもですが。
怖い人って印象です。
そして、お子さんが何かしてしまったら余計に『だから~』ってなっちゃいます。

はじめてのママリ🔰

私は正直なところ言うとタトゥーもタトゥーを入れている人も嫌いですが見えていても不快には感じないです🤔付き合わないだけですが…
そういった批判を言葉にする人はヤンチャアピールされてるようで嫌なんですかね?さすがに幼稚園のお迎えくらいなら個人の自由だと思います🙌

ハゲッピー

10代までピアスとタトゥーをいれるのが大好きでした!
私自身が大きく入ってますが園とかは隠してます😥
色々な人が居て当たり前だし
私も偏見全く無いけど
園ではマナー的な物ですかね😣

正直そんな事より良い歳してらママ友ハブりとかしてる人の方が
どうかしてるんじゃないかと思ってます🤣

K.mama𓇼𓆉

入ってる分にも入れる分にも個人的には別にいいと思います。
ただ日本はまだその辺の事に対して偏見はありますからね🧐
私の母は断固拒否の人なので少なからず一定の年齢の方からしたらありえないんだと思います。
この親にしてこの子ありと言う言葉もあるくらいなのでまともじゃないと感じることもあるのかなと💦
普通に考えてまともな人間であればタトゥーも刺青も入れないよねってことだと思います😊

はじめてままり

まぁ、大きなものを見せびらかすのは
正直、あぁ知能低いんだろうなと思います。でも、今やファッションの一部と言われているので、さりげないワンポイントとかはいいと全然思いますけどね😙デザインにもよりますけどね!あ、可愛いなと思えるタトゥーもありますし!!

やっぱり周りで入れている子見ていると
一度やると、どんどんタトゥー増えていってる子が多いですね😭なぜ増やしたくなるのかは分かりませんが😭

タトゥーの数、入れる場所と大きさ
見方は変わります!!