
コメント

はな🔰
まさにその条件の体してます!
でも、心因性の頻尿あっても水分減少で体重が減る·減りやすいのはまた別の問題です。
はな🔰
まさにその条件の体してます!
でも、心因性の頻尿あっても水分減少で体重が減る·減りやすいのはまた別の問題です。
「ココロ・悩み」に関する質問
下ネタ失礼します🥹🥹🥹 みんな旦那様とどのくらいの頻度でらぶらぶしてますか?🫣 ちなみにその中で、子どもと一緒のベッド…例えばダブルとシングルくっつけるとか、、ってどうやっていたしてますか?笑 うちは👆🏻なんです…
うちの従姉妹についてですが、いま2歳3ヶ月の 子どもを自分の親に一歳の時から 保育園がわりに毎日祖母宅でみてもらっていて いまも保育園にいれてなくて、プレ幼稚園にも入る気配なくて 自分は仕事して 子どものトイト…
障害受給書を持っていると引かれて嫌がれますか? 心療内科のみの通院が補助される受給書を持っているのですが、実姉が障害者じゃん!と半笑いで嫌がって引かれてしまいました。 とてもショックで悲しいです。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
🍑(27)
どーゆー意味ですか?
はな🔰
心因性の頻尿ですが、これは頻度が多いということで総体的な尿量は関係ないです。
体重の現象が見られるほど尿量が多いのは、心因性ではなく体の問題です。
私の場合は、筋肉量脂肪量共に少なさすぎること、栄養失調ぎみであることによる脱水症状です。
水をいくら飲んでも、水分を蓄える脂肪と筋肉がなければ多くが尿となり抜けてしまうので、隠れ脱水になります。水分蓄えられなければ、体重はその分減ります。
···だそうです!ジムで以上発覚し、内科で血液検査後に発覚し説明受けました。
🍑(27)
病気って事でしょうか?
具体的になんの病気なんでしょうか?
私の場合家にいる時に結構頻尿になります。泌尿器科では異常なくて糖尿病甲状腺も前に調べてもらって違かったです💦
🍑(27)
体重減るのも凄い減るわけではなくて今日朝体重測ったら44.7だったのが昼前に44.0になっててその間に5.6回おしっこしてます。
はな🔰
いいえ、病名いただいてないですよ!
ただの脱水症状です。
改善方法は、食事や運動、体重を増やすだけです。笑
🍑(27)
脱水症状で体重減るんですか?
食事もめっちゃ食べるようにして運動はジムに週2.3で通ってます。
なかなか最近体重増えなくて😭
はな🔰
44キロくらいであれば、私と同じように筋肉脂肪ともに少なく水蓄えられないため脱水になりやすい···という可能性十分あると思います。
私は46キロくらいまで増やすと水分量安定してきますが、45以下になるとどんどん減ります💦
筋肉増やして、よく寝て体調整えると、体の水分量増えるらしいですよ。
🍑(27)
そーなんですね😭
どーやって体重増やしてますか?
はな🔰
脱水症状でめちゃくちゃ減るんですよ💦インボディという計測器が受診のきっかけになったのですが、私は42キロの時3リットルの脱水でした💦
水3キロ足りたいってことなのでやばかったです😂
🍑(27)
え、そーなんですね💦
どーやって治したんですか?
はな🔰
食事指導は病院でもされましたが、基本ジムのトレーナーにお願いしていて、きついですが3食お米は食べるようにしてます💦
あとはジムがパーソナルなので、おしりや足鍛えると体重は増えやすいかなって思います。大きい筋肉だから💡
ただ、元々痩せ型だと油断すると痩せ···痩せるとやっぱり筋肉量と水分量同時に落ちていますね···きついです💦ですが体質なので頑張るしかない😢
はな🔰
治ったりもどったり(太ったり痩せたり)です😂
この前水分量マイナス800㎖まできてたのに、油断したらすぐ筋肉おちてマイナス2·5リットルですー😢
🍑(27)
3食ご飯ですか!
私あさはヨーグルト、バナナで
昼夜はご飯食べてます。
なにがきっかけで病院いったんですか?
🍑(27)
でも脱水って尿の回数が少ないんじゃないんですか?