
2ヶ月の赤ちゃんの体重について相談です。出生時2600gで、現在5kgほど。1ヶ月検診では問題なしと言われたが、オッパイが足りているか心配。みなさんの2ヶ月半時点の赤ちゃんの体重はどのくらいでしょうか?
2ヶ月『73日』の女の子を育てています。2600gで産まれましたが、今体重を測ると5kg位しかありません。 1ヶ月検診では1日41gずつ増えているので心配ないと言われました。
オッパイが足りていないのか心配です。 ちなみに完母です。
皆さんの赤ちゃんは2ヶ月半位の時の体重はどのくらいでしたか?
- カノンママン(8歳, 13歳, 15歳)
コメント

毒女
検診で心配ないと言われたなら大丈夫では?
あと、体重だけでは参考になりませんので身長も記載した方が良いかと思います。

退会ユーザー
2600gくらいで産まれ、三ヶ月のときに、
5㌔ちょいしかありませんでした( ˘ᵕ˘ )
二ヶ月の記録がなくてすいません😅
-
カノンママン
そうなんですね(^-^) しっかり母乳を飲んでるか心配で😓
昼寝もよくしてくれるからどうなんだろうと…- 5月31日
-
退会ユーザー
おっぱい飲む前に体重はかって、飲んだあとにはかってみたらどうですか?😊
うちの子はよく飲む、よく寝る子で
全然手がかからず今まできましたが、
細めの子です( ˘ᵕ˘ )- 5月31日
-
カノンママン
ウチにはスケールが無くって😔
いつもは普通の体重計で自分を測ってから子供を抱いて測ってその差をみてるんですけど
お風呂前しか測ってませんでした(>人<;)
おっぱいの前も測って見ますね‼️- 5月31日

退会ユーザー
3040gで産まれて、2ヶ月ちょうどで5030gでした!
完母でしたが、問題ないと言われましたよ(*^^*)
-
カノンママン
ホントですか‼️😄 じゃあ、そこまで心配しなくて大丈夫ですかね! 三ヶ月検診まで様子を見ようと思います😊- 5月31日

退会ユーザー
うちの子は生まれたときは2300gで、2ヶ月半頃は5200gくらいでした!
母乳だけだと心配ですよね💦
うちも完母なので、その頃はかなり不安で心配してました。
確か3ヶ月くらいで生まれた時の2倍くらいになるって聞いたことがありますし、それくらいの増え方していたのであれば大丈夫なんだと思います!
わたしは、とりあえず体重が増えているようであれば大丈夫!と考えるようにしてました❁︎
-
カノンママン
2倍位あればいいんですね😄
じゃあ、余り心配しなくてもいいかしら(^-^) 様子を見て見ますね‼️- 5月31日

かよりーな
三ヶ月で、生まれた時の倍が標準だと思います!
一ヶ月健診で41グラムずつだとかなりぃいペースで増えてるので問題ないと思います!
30グラム増えてれば問題ないので!
これから、体重増加がどんどん緩やかになってきます!
母子手帳の曲線内にはいり、おしっこうんちが出て、機嫌がよければ、大丈夫です♡
-
カノンママン
便秘ぎみなのかウンチが3、4日に一回しか出ないんですよね(>人<;) 綿棒浣腸もたまにします😔 おしっこはよく出てるのですが😓- 5月31日

退会ユーザー
うちの子2340gで産まれて2ヶ月でやっと4000g越えて3ヶ月でで4850gでした。
小さめでおっぱい飲むのも下手でミルクも沢山1回に飲めなかったですけど離乳食食べ始めてから徐々に増えてきました♪
まだグラフギリ枠内ですけど元気です。
私も心配しましたけど抱っこ軽くて楽やなぁーと思う様になってからはあんまり気にならない様になりました!
うんちとオシッコちゃんと出て吐く回数が多いとかじゃない限り大丈夫だと思いますよヾ(*'-'*)
-
カノンママン
離乳食が始まったら増えますかねー☺️
また三ヶ月まで半月あるので様子を見ます😄- 5月31日

*mama*
だいたい生後3ヶ月で
産まれた時の倍っていいます😊
子育ての中で
私も色んな事たくさん心配して
不安になったりしましたが
身長体重に関して
病院で大丈夫と言われたら大丈夫ですよ💓
お腹空いたら泣いて飲みますし
あまり神経質にならなくても
大丈夫ですよ😊

カノンママン
そうですよね! なんだか少しの心配事が考える度に気になってしまって…😓 検診まで様子を見ようと思います‼️
カノンママン
そうですよね😅 なんだかママ友から聞くと6キロ位ある子が多かったもので…
もう少し様子を見ます。