※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
syy
家族・旦那

お宮参りに両家の両親以外の親戚が参加することについてどう思いますか。義両親とその妹が一緒に祈祷を受けたことにモヤモヤしています。

お宮参りに両親・義両親以外に他の親戚の人が着いてくることどう思いますか??
先日お宮参りに行った際に義両親をお誘いしたのですが、神社に着いたところ、義両親と義母の妹さんが来ていて、その方も一緒に神社の中まで入りご祈祷を受けました。私の母も一緒に行っていたので、お宮参りって両家の両親だけで行くものだと思っていたので、モヤモヤしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

前もって一緒に行きたいと言ってるけどいいか と許可取りしてくるならまだしも
当日勝手に着いてきててその場にいる というのはおかしいと思います🙄

  • syy

    syy

    やっぱりそう思いますよね💦
    ずっとモヤモヤしてたので、共感して頂けてスッキリしました🥲

    返信ありがとうございました!

    • 5月26日
ぷに

事前に何も言われなかったんですか?
非常識だと思います!

  • syy

    syy

    事前に連絡もなしでした。
    着いたらいたって感じです。
    やっぱり非常識ですよね💦
    私もそう思っていましたが、誰にも言えずモヤモヤしていました🥲

    返信ありがとうございました!

    • 5月26日
  • ぷに

    ぷに

    来てもいいかもだけど、まずは相談して欲しいですよね。。
    びっくりしてしまいます。。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

関西のお宮参りで有名なお寺に2人目の安産のお守りを貰いに行ったのですが、両家以外も集まってるかな?というご一行さん沢山いましたよ👀!お家によって考え方全然違いますよね💦
親戚行事苦手なので2人目は家族だけでサクッと行こうかなと思ってます😅笑

  • syy

    syy

    両家以外の方が来ることもあるんですね!でもせめて事前に相談して欲しかったです💦
    やっぱり呼ばずに行けば良かったと後悔しています🥲

    返信ありがとうございました!

    • 5月26日
ママ

前もってなんの連絡もなく来てるのはおかしいと思います😅

  • syy

    syy

    そうですよね🥲
    私もそう思っていましたが、言えずにモヤモヤしてました😞

    返信ありがとうございました!

    • 5月26日
ママリ

勝手に着いてきたなら余計にありえないです💦
なんで義母の妹が...笑

例えば写真が上手くて、集合写真など撮ってくれるんだったら有難いかもしれません。