
コメント

mama
伝えてないです!
安定期前(過去に色々あったりしました)ですし、今は在宅も一般的になったので、【しばらく在宅にりましたので会社に電話しても出れないので携帯のみにお願いします】って言ってました!
私の中では【在宅勤務】とは言わず在宅。ってことでとりあえず家に居るってことだけ伝えました😅
mama
伝えてないです!
安定期前(過去に色々あったりしました)ですし、今は在宅も一般的になったので、【しばらく在宅にりましたので会社に電話しても出れないので携帯のみにお願いします】って言ってました!
私の中では【在宅勤務】とは言わず在宅。ってことでとりあえず家に居るってことだけ伝えました😅
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
🌻
在宅がない職種なのでその手は使えなくて😭😭
1度流産の経験があるので、なるべくは伝えたくないんですがママリを見てみるとちゃんと伝えてた方も伝えずに登園してた方もいて、どうしようかと悩んでます😭
mama
私の職種もないです😓💦
なので【在宅勤務】とは一言も言わなかったです💦
あくまで在宅=家に居るってことだけ伝えました😣
でも先生も大人ですし深くは突っ込んで来なかったです💡
なんならつわり→切迫でつわり後ほぼ復帰しないで休職してました😅