※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子さんが習い事をお試しで始めたが、すぐに辞めた経験について教えてください。どのくらいで辞めましたか?

習い事、お試しをやってやりたい!と言うからやったけど、すぐ辞めた、というお子さんいますか?🥺

どのくらいで辞めましたか?

今年の4月から公文をやってます。お試しをしてやりたいと言うからやったものの、もうやる気が無く辞める?と聞くと辞める。と言います。

正直半年くらいは続けてから辞めるか判断してほしいけど、同じように早い段階で辞める、辞めた、経験あるお子さんいますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

体験に行ってやりたいと言って申し込んだテニス教室、半年で辞めました😅
親としては球を打ち返せるまではやって欲しかったですが、毎週イヤイヤな子を無理矢理連れて行くのも疲れるし、そもそも本人が楽しくないなら意味ないかーと思って辞めさせました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    半年は続いたらいいですね!
    うちの子多分体験行ったら全てやりたいと言い出しそうなタイプでどれも継続難しいんじゃ?って思ってます😂

    • 5月26日
ママリ

公文ってやり続けるから意味があるような🥹
スポーツ系の習い事やピアノとかは興味あったけど、やってみたら楽しくない!なら月謝の無駄だしやめても良いよ!って言いますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね🥹
    今国語をしていて、算数の方がもしかしたら向いてるのかも知らないので、変えてみて様子見します!

    うちの子ってどれも興味があってやってみたいって言うので、多分体験に行ったらどれもやりたいとか言いそうですが、どれと続かないタイプな気がしてます😅

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

お子さんおいくつですか?
うちの子は4歳の時に公文のお試し行って2ヶ月くらいで辞めました!
が、3年からまた始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小1の6歳です!小2の兄が最初やってみたいと言うのでついでに一緒に体験してみて、正直勉強好きじゃないので習わないと最初言ってたのでやらないでいいと思ってたのですが、お試しに行ったらやりたい!と言い出し、やっても続かないだろうなって思ってたので止めたかったけど、やりたいと言うのでやりましたが結果私の思う通りで😅

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

同じく小1の男の子いますが、体験いくと大体のものを、やりたい!といいます😅それでピアノとトランポリン習わせましたがどちらも、半年くらいで辞めてます..🥲すぐ辞めたとしても習った経験がなかったことにはならないのでまあいいのかなと思ってます
辞め癖がつくのもなんで、もう少し大きくなったら本気でやりたいものだけさせて一年は続けさせたいなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちの子も同じタイプだと思います!😅
    友達がやってるからと言って今まで、サッカー、バスケ、キックボクシングなど習いたい!と色々言われました😅
    私自身も子供の頃やりたいと言ったものは色々やらせてもらったのですが、どれも身に付いてなくて😂同じような道を辿りそうで😅

    • 5月27日