※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👶
住まい

実家近くに良い土地が売られており、購入を考えていますが、父の死後すぐに家を建てるのは非常識でしょうか。地域の人々の反応が気になります。どう思いますか。

土地ってご縁なんでしょうか。。
文章まとまってなくてすみません。

実家の近くに「えっまさかここが!!」と思う、とてもいい土地が売られてました。
土地だけでも購入したいと思ったのですが、ハウスメーカーの条件付物件で、今年の11月までに家を完成させないといけないみたいです。
いずれは家が欲しいなあーくらいで考えていて、今すぐ家を建てたいという強い気持ちはなかったのですが、土地条件は本当によく、建てるのであれば条件を満たしています。

しかし気になる点が何点かあります。
1つ目は父親が今年亡くなっていること。(四十九日は終わっている。)
2つ目はスケジュールがタイトであること。(これから6月末まで間取りを決めてすぐ着工。)
3つ目は他のハウスメーカーや土地を比較していないこと。
です。

1番は1つ目に書いてあることなのですが、こんなにすぐ家を建てるというのは非常識でしょうか。場所が場所だけに家族は反対してませんが、母も少し気になるみたいです。
昔ながらの土地なので地域の人たちは不幸があったことを知っています。
皆さんが地域の方ならどう思いますか。一般的にみてどう思いますか。また同じような経験のある方はいらっしゃいますか。

コメント

ママリ

縁だとは思います😁

お父様が亡くなって、尚更
実家近くに身を寄せられるなら
お母様も安心でいいんじゃないかな?と
端からみたら思います…😁

関係良好で行き来出来るなら余計に😌
しきたり?風習?を気にして
この先、いい場所に出会えなかったら後悔するかもなとも思いました!

  • ママリ👶

    ママリ👶

    やはり縁ですよね☺️家建てる予定でもなかったのにビビッときたってことは運命かなと思いました。ありがとうございます!

    • 5月27日
ぶーこ

同じ経験はないのですがコメントさせていただきます。
1つ目のことは確かに気になります。ですが、土地って本当にご縁だと思いますし誰が建てているなんて目の前の人くらいしかわからないと思います。
スケジュールに関しては、私もかなりタイトでした。
元々希望のハウスメーカーがあり、色んな土地で間取りを考えてもらっていました。なかなか希望の土地が出なくてずっと足踏みしていたところ、GWに別のハウスメーカーさんからあの辺に新しく土地が出ますと言われ、ハウスメーカーの条件付きでしたが即決しました。
6月末には地鎮祭していたので、かなりハードでしたが希望の土地に建てる事ができて私たちは大変満足でした。

  • ママリ👶

    ママリ👶

    間取りも1ヶ月で決めなきゃいけないので不安はあります😂間取りで1番気にされたところはありますか?

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

土地はご縁です🙂‍↕️
プラス数百万出せば建築条件外れるところが多いので、その不動産屋さんに相談したらいいと思います✨

  • ママリ👶

    ママリ👶

    やはり縁ですよね。後悔しないようにしたいと思います!ありがとうございました☺️

    • 5月27日
きら

お父様が亡くなられて、お母様の生活を心配していたところにちょうどいい土地が売られていて、これはご縁だと思って…✨と伝えれば、田舎の人も悪くは思わないと思いますよー!

あとはそのハウスメーカー(土地の値段も含めて)が身の丈に合っているものなのか、そのハウスメーカーで理想の家を建てられるのかが合えば、スケジュールはたしかにタイトですがなんとかなるのではないでしょうか👌

  • ママリ👶

    ママリ👶

    そうですよね!深く考えすぎてるかもしれません😂元気でました!!ありがとうございました☺️

    • 5月27日
ママリ👶

皆さんありがとうございました😊
おかげで心が軽くなりました!!グッドアンサー選べませんのでここでお礼をさせてください😭💕