※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

パートで働いて2年になりますが、住民税が引かれず請求もありません。これは普通なのでしょうか。

今、パートで働き始めて、2年経ちましたが、
月13万くらいの収入がありますが、
ずっと住民税が引かれてません。市町村からも請求されません、、
そういうものですかね?😅
詳しくなくて、よくわからなくて🥲

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

2年目なら、
今年の6月からひかれると思いますよ😊前年分を払うので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2023年の4月から勤務してたんですが、ずっと引かれず、何でだろ…と思ってました😅 
    ありがとうございました😆

    • 5月26日
りりり

シングルさんですか?
ご主人いるなら扶養は入ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルではないです。
    旦那の扶養にも入ってないです。

    • 5月27日
  • りりり

    りりり

    ご自分で社会保険に加入してますか?
    年収的には課税になりますが年末調整などはありますか?

    • 5月27日
ママリノ

2023年の収入で2024年6月〜2025年5月までの住民税が決まります。

2023年の給与は13×9ヶ月=117万なので
住民税は発生する額です。

お子さんを扶養に入れていたりしませんか?入れてるなら住民税は非課税の収入です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    子供は旦那の扶養に入っていて、私は誰も扶養してないです。

    2023年は、とにかく子供の体調不良が多くて、毎月13万もらえてたわけではないので、それでですかね😅 

    • 5月27日
  • ママリノ

    ママリノ

    2023年の収入が100万をきってるなら
    住民税自体がかかっていないのだと思います。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    調べてみます😭

    • 5月27日