※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療で妊娠し、つわりがひどい状況です。予約より早く受診しても良いか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

早く受診していいでしょうか?

不妊治療で妊娠し6周に入り心拍1度確認できました。
今回双子妊娠中です。
つわりがひどく不妊治療クリニックでは対応できないということで早めに卒業となり紹介状を書いてもらいました。
紹介先の病院は総合病院で最短で1週間後が受診ということで予約しました。
つわりで辛い場合早めに受診していいか聞くと予約外なのでまってしまうが大丈夫とのことでした。
今日は水分200mlほどで食事はおにぎり1個と野菜スティック、パンなどです。
食べても1日1階程度ですが吐くこともあります。
全くのめない、食べれないわけではないんですが、常にムカムカして辛いです。
明日夫がテレワークで上の子を仕事しながらですが、みてくれるとのことで受診しようかと考えているのですが、いいと思いますか?
少しでも飲んだり食べれてるなら大丈夫と言われただ返される場合もあるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

悪阻で受診したいだけであれば
よっぽど食べれない飲めないなら
点滴してくれますが
その感じだととくに何もないと思います。
何食べても吐いちゃうとか
何も食べれないぐらいになってから
点滴とか入院した方がいいねって言われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    次の受診まで頑張ります!

    • 5月26日
初めてのママリ🔰

食事内容と水分量ほとんど同じです、、
単体児でしたがキツイですよね😭

6w入ってから毎日吐いてます😭

病院に電話して本当に食べれてないけど大丈夫ですか?って聞いたら水分が取れてれば問題ないといわれ、500ミリも飲んでないと伝えても少し取れてるなら大丈夫といわれました🥲🥲🥲泣きそうですが、頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況なんですね😭
    少しでも水分とれてるならもう耐えるしかないんですね💦
    吐き気止めとかは処方してもらいましたか?

    • 5月26日