※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

家を購入する際、ライフプランニングシートを作成する際に、何歳まで生きる想定で考えましたか。また、その年齢での貯蓄の残額はどのくらいの想定でしたか。

皆さん、家買う時などにライフプランニングシートとか作ったと思うのですが、その際は何歳まで生きる想定で考えられましたか?

また、その年齢での貯蓄の残額はいくらくらいの想定でプランニングされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

90歳くらいだったと思います。
いくら残す、みたいな想定はなくて、計算上年金と生活費が同じくらいなので、ローンが返し終わっていれば貯蓄が尽きる事はないですねーみたいな話で終わりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ローン返済終わるのは何歳頃ですか?
    また、自分たちの老後の介護にかかる費用もいくらか計算に入れましたか?もし入れていたらいくらくらい見込まれましたか?
    何人かのFPさんにお願いして何度かプランニングシート作ってもらったのですが、皆さんバラツキがあったりして今いくらの家を買えるのか深刻に悩んでまして…
    差し支えなければ教えていただけると助かりますm(_ _)m

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローン返済は70歳の予定ですね!
    老後の費用は計算に入れてないです。
    結局読めないので、貯蓄がある程度あれば対応可能と言う認識で、貯蓄が十分過ぎるほどあるので大丈夫ですねみたいな感じでした。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!十分すぎるほどある…羨ましい限りです😣
    ローン返済終了時点でいくらくらい貯蓄がある計算でしたか?込み入っててすみませんが、差し支えなければ教えて下さると参考になりますm(_ _)m

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算上は9,000万円くらいになってました!
    投資とかは含まずの金額ですが、実際はもっと支出が増えると思うのでなんとも言えないですね💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9000万?!?凄すぎます!
    旦那様とはじめてのママリさんはいったいどんな仕事をされているのですか?
    親御さんから貰った分相続分などもあってのでしょうか?

    図々しすぎる質問をすみません💦もしまたコメント頂けたら嬉しいです!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きの普通の会社員です。
    2人とも年収500万円行かないくらいですが試算結果みてもそんなに金額的にはおかしくなかったのでそんなものなのかなーと言う認識でした。

    年収500万円なので貧乏とは行かないまでも贅沢できないねーみたいに話し合ってたんですけど、計算結果見たらおもったより余ったので面白かったです🤣

    特に相続とかはないですし計算上含めてないです!

    • 5月27日
ママリ

自分で作ってますが100歳まで生きたいので100歳までです…旦那は8歳上なので108歳までの設定です😂

つくり始めて最初は最終−500万で着地してました🥲その後投資やお給料増えてライフプランを更新し続けていますが今は5000万弱の予測です😂それほど予測は難しいし、ブレるもんです…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初はご自身100歳時点がマイナス500だったのが、今はその時点で5000万弱の貯蓄がある予測に変わったということですか?それは凄いですね!投資でもうかったとかですか?

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    ですです〜ニーサやiDeCoでオルカンやS&P500買ってるだけですが…投資のお陰で予測よりずっと資産増えていってます😊

    給与も最初は世帯で年収700万スタートだったのが、10年かけて1000万になったので収入自体も増えてます。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    凄いですね!月にいくらくらい投資されてるのですか?
    ちなみにママリさんは共働きで正社員等で働かれてますか?
    差し支えなければ教えて下さると参考になります💦

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    ニーサとイデコを夫婦満額で月に25万くらいです
    あとなくなってもいいという気持ちでビットコインを月1万やってます
    月の給与からは支出と合わせると余裕ではみ出てますので、年間の収入で考えるといける見込みで投資積立設定してます。

    共働き正社員で時短勤務してます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

何歳までとかではなく65歳の時点で資産数千万くらいになるから大丈夫そうだねって感じだったと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに65歳時点、資産何千万位だったのでしょうか?

    平均寿命のところでゼロ円きっかり資産になってしまって💦
    老後の生活費って年何万円くらいにしてプランニングしてましたか?もしお覚えでしたら今ちょっとわけがありかなり悩んでおりまして、差し支えなければ教えて頂きたいですm(_ _)m

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資産は覚えてませんが2000万以上はありました!
    今は子供が増えてそのシュミレーションは当てはまりませんが💦

    老後の生活費とかはFPさんが勝手に計算してたのでよくわかりませんが、個人的に夫婦で月25万くらいあれば足りるかなと思っています🤔

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!ちなみにはじめてのママリさんも共働きで働かれてますか?
    私が正社員辞めてしまったのもすごく今になり後悔してまして

    ちょっと今これからどうお金を増やすかかなり悩んでまして差し支えなければ教えていただけたら助かります。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きです。シュミレーションも働いてる前提でした。
    そうなんですね。正社員じゃなくてもパートでも何でも増やす手はあると思います!

    • 5月27日