

フラペチーノ
私は気にしてしまう方です💦💦
例に出していただいたような名前は避けてしまいます。

はじめてのママリ🔰
真冬産まれの、さくらちゃん居ました🌸その後に由来聞くと、
さくらちゃんのママが桜が1番好きなお花で、
冬に桜が咲くくらい産まれてきてくれた事が奇跡だから
って言ってて素敵だなあって思いました◎

はじめてのママリ🔰
秋を連想させる穂の字が入ってますが、
春生まれです!
なので特に気にならないです♥

ママリ
私は気にする派です。
子供のお友達の名前に桜が入ってたので春生まれかと思ったけど夏なんだね〜。と、旦那と話したことはありましたが、好きにすればいいと思います。

はじめてのママリ🔰
季節の花は気にならないです!
花言葉から付けたとかでも全然おかしくないですし😌
季語は気になりますね、知らなかったのかな、調べなかったのかな、って思われるのが嫌なので💦
-
はじめてのママリ🔰
春夏秋冬の字も真反対だと気になりますが、旧暦だと今と感覚が違うのでそこが合ってれば気にならないです!
特に1月生まれで春とかは、新春とも言うので全く気にならないです🤔- 3時間前

真鞠
私はとても気にします☺️
周りがその事に気がつくかはさておき、私の中では2人とも生まれた季節に名前の由来があります🙆♀️💡
せっかく四季のある日本で生まれたので、季節感を取り入れるのは美しいと思ってます😍
でも、他のおうちの子が季節気にしないお名前でも、全然気になりません🍀
だって大抵誕生日も分からない、覚えてないですし😂

はじめてのママリ🔰
ちょっと気にしますね💦
コメント