※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

離乳食を始めた後、夜中に頻繁に起きる子がいるか知りたいです。これは発達段階や睡眠退行、離乳食が原因でしょうか。離乳食が早すぎるのか、消化に負担がかかっているのかも気になります。

離乳食始めた日から夜頻繁に
起きるようになった子いませんか??

発達段階的になのか睡眠退行なのか
はたまた離乳食なのか…
今まで夜は1人で寝てくれたので大打撃😱

もし、夜起きてしまう理由が離乳食だったら
離乳食の開始が早いってことなんですかね??

消化で身体に負担がかかってる…のか…??

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食って朝から食べてますよね??
朝なら夜にはもう消化はされてるので、違うと思います😅

  • ゆい

    ゆい

    10時頃食べてます!
    確かに午前中なら影響ないですよね😅
    ううう原因のわからない
    1時間おきの覚醒と暫く闘います💪🏻

    • 5月26日
deleted user

離乳食が原因ではないと思いますが、試しに明日一日お休みしてみてはどうでしょう??

  • ゆい

    ゆい

    確かに!
    休憩して変わらなければ
    もんもんとしなくて済みます!
    違ったら心置きなく
    寝不足になれます😇😇笑

    • 5月26日