
コメント

はじめてのママリ🔰
あすなろ幼稚園、近所なので最初検討していました。知り合いの子も家が近くあすなろ幼稚園に行かせていますが、近くだから来ている人もいれば、それこそ市外から通っている人もいると聞きました。
うちの周辺はほぼあすなろ幼稚園や保育園に通わせていますが、市外からもいると思いますよ。
うちはあすなろ幼稚園が近く福岡市内ですが、市外の幼稚園に行ってます。(うちは市外我が家だけですが💦)
はじめてのママリ🔰
あすなろ幼稚園、近所なので最初検討していました。知り合いの子も家が近くあすなろ幼稚園に行かせていますが、近くだから来ている人もいれば、それこそ市外から通っている人もいると聞きました。
うちの周辺はほぼあすなろ幼稚園や保育園に通わせていますが、市外からもいると思いますよ。
うちはあすなろ幼稚園が近く福岡市内ですが、市外の幼稚園に行ってます。(うちは市外我が家だけですが💦)
「春日市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ぽめらにあん
情報助かります!ありがとうございます!
そうなのですね!ちなみに近所のあすなろ幼稚園ではなく市外の幼稚園にされた理由というのは何かあったのでしょうか?
可能であればで大丈夫です😌✨
難しければこのままスルーしていただいて構いません✨✨
はじめてのママリ🔰
うちは軽い発達障がいがあったのと、広い園庭でたくさん外遊びしたり、自然と触れ合わせたいというので市外の幼稚園にしました。(自転車なら10分の距離ですが、バス登園しています)
あと、あすなろ幼稚園はお勉強や運動に力を入れているので、正直ついて行けないのではないかと思ったのが大きいです💦40分くらいじっと座ってお勉強したり、近隣小学校の周りの道路を走るマラソン、組体操などがあります。それとあすなろ幼稚園にも一応発達障がいを持っている子だったり、発達ゆっくりさんはいるみたいです。
わかりやすく例えるなら、うちが行かせている幼稚園はいわゆるのびのび系、あすなろ幼稚園はその反対になるかもしれません👀
それと知り合いから聞いたのは、周りは最年少から入れている親が多く、すでにグループになっている方が多い、親同士の付き合いでLINEグループを作ったりなどがあると聞きました💦
はじめてのママリ🔰
親子遠足はバスが出ると聞きましたよ!(うちは現地集合です💦)
親がやることはかなり少ないのはメリットだと思います👀✨
はじめてのママリ🔰
他に聞いたのは進級時は2週間時短で帰ってくるそうです。給食はなく午前中までだと言ってました。
ぽめらにあん
たくさんの情報ありがとうございます😭!!!
すでに親のグループができてるのは怖すぎますね〜😵
私なら確実に輪に入れず孤立しちゃいそうです😵笑
ちょっと私も他のところと比較しながら検討してみます!
ありがとうございます😌