

3怪獣ママ
自我が出てきて、あれは好き。これは嫌い。そもそも反射的に口を開けて食べていた事が、意識するようになり嫌がるようになったなどの成長の時期だと思います!
うちの子たちも白米を食べなくなり、パンや麺ばかりで過ごした一年もあったくらいです😅
なんなら1人目とか
納豆とトマトしか食べない
数ヶ月もありましたよ。
外食したら何故か食べたりとか。
ポテトなら食べるけど
そんな毎日はなぁとか。
色々悩みましたが、
保育園にいき給食がはじまって
なんとかある程度たべるようには
なりました!
今でも肉と魚が嫌いで
かなりの偏食ですが
学校の給食は食べれてるらしいです。

piyo
うちの娘も最近好き嫌いや
食べムラで食べてたのが食べなくて
毎日悩んでストレスです😭
ご飯だけ食べたり、次はご飯食べずに
おかずだけ食べてみたり、、、
食べないかと思ったら冷蔵庫開けて
って言ってお菓子食べたいとか言います😇
保育園行ってますか?
保育園では完食したりおかわりもしてるので
保育園で食べてるしいっかと思ったりもしてます😂
あとは確実に食べるもの(納豆ごはん、
ふりかけごはん、アンパンマンポテト、
バナナ、キウイ、さつまいもなど)を
必ず入れてこれ食べたしいっか
って思うようにしてます
コメント