※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

車の購入について、旦那はシエンタを勧めていますが、私はノアヴォクシーを希望しています。広さや機能が重要で、子どもが成長することも考慮しています。維持費を考えるとシエンタが良いですが、運転に不安もあります。私の意見をどう説得すれば良いでしょうか。

車購入について

旦那はシエンタでいいんじゃないかと言ってますが、私はノアヴォクシーがほしいです。
リアエアコン、キャプテンシート、もちろん広さがいいなと思ってます。
ベビーカーはいらないけど、子どもがこれから大きくなってきたり、自転車乗せる可能性もあるかもしれません。
子ども2人、たしかに維持費等考えるとシエンタのほうが抑えられるのであまり強く言えず…。
大きいので私が運転大丈夫かも心配されます。
なので、私の意見を通して、もしもぶつけたりとか何かあると言われそう…。
幼稚園送迎はほぼミニバン、私も2年前までずっと正社員、今はパートですが働いてるし…私の意見も言いたいですが、
どうやって説得しますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

子連れだとやっぱりノアヴォクシーの方がいいと思います。
なんだかんだ荷物も増えるので!
あとこれはあまりあってはいけないことですが、大きい車の方が事故の時まだマシかな?と。
我が家はエスクアィアなのですが、一昨年停車中に追突事故に遭いました💦
お年寄りが突っ込んできたので防ぐ術もなく…もし軽自動車だったらと思うと恐怖でした…😱

ゆ

ノアもヴォクシーも大きめなので運転が心配なのであればやめた方がいい気はします🥹
結構ぶつけたりへこんでる車います笑
職場でも運転しますが、擦る人多いです😫
シエンタもノアヴォクシーも1度試乗して比べたりしたら魅力が伝わるかもしれませんよ!

はじめてのママリ🔰

現行のノアと、前の型のシエンタ乗ってます!
ノアのほうが断然ハンドルが軽くて運転しやすいです!
そして事故回避サポートも充実してます!
(現行のシエンタがどうか分かりませんが…)

現物見ると違いが顕著に分かると思うので、試乗して、車屋さんにセールスしてもらえば、ノア・ヴォクシーのほうがいいかなぁ…って言わせられる気がします🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか旦那と一緒にお店に行けていないので、一緒に行ってみたほうがいいですね!✨️
    ありがとうございます✨️

    • 5月26日
くう

3ナンバーと5ナンバーですよね🤔
一度、試乗して決めるのがいいと思います!それで自身をもって大きい車も運転できると言えれば、旦那さんも考えてくれるんじゃないですかね!

はじめてのママリ🔰

現行のノアに乗ってます!
うちも車買い替える時揉めて、、、うちは大げんかになり最終的に私の希望していたノアになりました。

元々旦那は外車が好きで、次も外車を!と検討していたのですが、私が子供との生活を考えノアの試乗に行きたい!ということで行くと、他の方の回答にもあるように運転支援システムの充実さ、社内の広さを実際に体験してなんとか旦那を説得することができました。
車は人生で数えるほどしか買い替えないとは思いますが、今は子供ファーストで車選びをした方がいいと思います。
次は旦那さんの希望の車にしましょ!私も今回は旦那に譲ってもらったのでそうするつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なかなか旦那と一緒にお店に行けていないので、一緒に行ってみたほうがいいですね!✨️
    なるほど!次は旦那希望ありですね!
    いろいろありがとうございます✨️

    • 5月26日
ママリ

ヴォクシーとシエンタ所有してます🙌
運転苦手ではないので、個人的にはヴォクシーのが座席が高くて見晴らしがいいので運転しやすいです😊
あとはお子さん2人ならシエンタサイズ選んでる方が多いですね🤔お金の面でかなり変わるので💦
それと、トヨタ車って今どれも受付すら停止しているので、ぶっちゃけシエンタでもヴォクシーでも手に入りにくいです💦シエンタのがかろうじてまだ買える可能性あるかなぁってかんじだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シエンタサイズ選ばれてる方多いですか?✨️
    周りは子ども2人でも圧倒的にノアサイズが多いし、ママリでもそうですが、ノアサイズがいいという声ばかりで💦
    維持費も考えるとなかなか決断できずです💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

去年の夏までシエンタ、現在ヴォクシー乗ってます🙋
うちは小1と年中の男の子がいますが、お子さんの年齢や性別、家族の休日の過ごし方にもよるような気がします🤔

私は結論から言うとヴォクシーがいいです!シエンタにはもう戻れません😅
うちの子供の大きさですらシエンタに2台自転車は積めないと思います💦
そして週末はお出かけ多いですし、子供がサッカー始めたので荷物たくさん乗せます。
シエンタだと無理ではないけどかなり窮屈かと😱

運転に関しては、私も運転しやすいを理由にシエンタを選び、ヴォクシーに変えた時にめちゃめちゃ不安でしたけど結構余裕です👌✨
大きく見えて案外大きくないです笑
高さもあって運転しやすいですよ!

私の周りで子供2人の家庭はやっぱりノアヴォクシー多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小2女の子と年中男の子です!
    下の子のほうはたしかにこれからスポーツ始める可能性あるので、荷物は増えるかもしれないです。
    シエンタからの買い替えの理由は、窮屈になったからとかですか?
    シエンタに乗ってた期間は短かったですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい。
    返信すっかり見落としていました😭
    もう購入されましたか?

    • 7月17日