
コメント

ruu-110
タイムスケジュールですが
7時~7時半頃 起床
8時 授乳
8時半~10時頃 朝寝
11時 授乳
12時半~14時 お昼寝
14時半 授乳
15時~17時 買い物、お出かけ
買い物中は抱っこ紐を
しているので寝てること
が多いです。
17時半 授乳
19時~20時 夕寝
20時半 授乳
21時 お風呂
22時 就寝
だいたいこの流れで1日終わります。

みや89
うちも似たようなスケジュールでやってましたが、
中々まとめて寝てくれず💦
五ヶ月近くなってからまとまって寝るようになった気がします。(それでも三時間くらいですが)
特にこちらで何をしたわけではなかったので、
ずりばいなどでいっぱい動けるようになって疲れるのと、
まとまって寝られる体力がついたからかな、なんて思ってました。
お昼寝も授乳も好きにさせていましたが、
離乳食が二回食になって軌道に乗った6ヶ月半ごろからようやくリズムができあがってきました。
起床、お風呂、就寝等の、こちらで管理できることはしっかり時間を管理してあげれば、
そのうち赤ちゃんのリズムができてくると思います!
-
り
良かったです😭本を見てもあまりの子もまとまって寝始めてると聞いて何でうちの子だけと思ってました😭気長に待って見ます😭
- 5月31日

たんたん
うちもまだ生活リズム定まりません😅
起床は7〜9時半、就寝は20〜22時です。朝は起こしたりせず、娘が起きるまで待ってます😌夜も娘が眠くなったら寝かしつけてます。
お風呂は18〜19時半です💡
-
たんたん
夜中も1〜2回起きて、授乳してます!
- 5月31日
-
り
思うようにはいかないのが子育てですよね😭気長に待たなきゃと思いつつ寝てほしいと願う毎日です笑
昨日は夜中何回も起きて心やられました😭- 6月1日
り
ありがとうございます😊
夜中の授乳はなしですか??
ruu-110
夜中は起きないのでなしです。
朝起きるとパンパンにおっぱいが
張っています💦ww
り
羨ましい悲鳴ですね😭ゆっくり寝れるのはいつになるのやら、、笑
ruu-110
なかなか寝てくれないと大変ですよね😢✨
うちは2ヵ月頃からまとまって
寝てましたが、寝くずりが
凄かったです😱💦
1時間はギャン泣きでした💔💔
り
いっぱい泣くからぐっすり寝るのかもですね!!息子もなかなか寝付かず背中スイッチが作動しております😭