※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が寝た後、旦那と大喧嘩し、声が聞こえていたか心配です。反省しています。

子供達が寝た後に旦那と大喧嘩しました。
旦那が怒鳴るので私も結構ブチギレて。
子供達は寝てるけど平屋だしきっと声は聞こえてたと思います。
親として失格です。反省です。。。
寝室戻ったら2人とも寝てた配置が変わってて。。。壁の方によったりしてて、壁で頭打ってないかとか声が聞こえて怖くなかったかと色々心配になってきました😭😭😭
ダメな母親です。

コメント

はじめてのママリ🔰

怒鳴る人間無理です
普通に話せよって思いますね💦
子どものことを心配に思える人がダメな母親だとは思いません
お子さんと一緒に寝て嫌なこと忘れましょ

はじめてのママリ🔰

大声で怒鳴るひとは、所詮弱い人なんですよ。きちんと言葉で伝えられないからこそです。泣きさけぶいやいや期のこどもとおんなじです。
そんなときは次から、「だっさ!かわいそうなこどもだね」と静かにいってやりましょ(笑)

一緒になってキレるほうが負けた気がするから、もう相手にしないが一番!!
落ち着いてから話し合いましょう!

ママは悪くない!だって、いつも頑張ってるんだから。子供って意外とたくましくできてるから、ちょっとやそっとのことで気にしてないとおもうから大丈夫です。自分を責める母親のほうが心配です。悪いのは大喧嘩しかけた旦那さんのほうですよ。自分が悪いととらえるのは、錯覚だから騙されないで!!